食あたりとかつての後悔
昨日、DV親が買ってきてくれた
魚を生で食べたら(刺身用のやつやから
それは問題ないと思うんやけど)
食べた5時間後くらいから
意味分からん吐き気が出てきて
何かしんどかった(;-ω-)=3
僕は精神的な(心の)苦痛は日々感じてたり
ストレスが溜まりすぎて目の近くが
痙攣したりは時々してるけど、
それ以外の体調不良はめったにないから
ちょっと焦った;
僕は普段、魚の食べ方の中で
圧倒的に生で食べるのが好きやから
その刺身も食べられて嬉しかったけど、
昨日は食べてる途中で何か
言葉で表すのは難しい違和感を感じた。
でも、DV親の手前、途中で食べるのを
やめるのは許されないから最後まで食べた。
非DV親はあんまり刺身は食べたらダメで
だから昨日も全然食べてなかったけど、
「ラケ、刺身好きやのに何で今日は
そんなゆっくり食べてるん?」って
そういえば聞かれたんやったΣ(゜Д゜)
気を紛らわせるために
動物の面白動画みたいなのを
リビングでは音消して
夜遅くに自室に帰ってからは
イヤホンで見てたんやけど、
吐き気って辛いもんやな‥(´×ω×`)
朝起きてからは夜よりはましやし、
今日は雨で早朝の仕事もいつもよりは
楽やったから、なるべく普段よりは
体を休む時間を取るようにはしてるけど、
このまま治ってほしい。
これはこの食あたり?に直接関係ないけど、
DV親と顔を合わせる時間は少なくても
その代わり仕事がハードな日
仕事面ではハードではなくても
DV親と顔を合わせる時間が長い日
のどっちかしか今の僕にはないから
本当の意味で心や体を休ませられる日が
全然ないのが毎日とてもしんどい。
精神的な体調は本当は毎日良くないけど、
肉体的な体調が悪くても休めない
というのはやっぱり辛いな⊂( っ´ω`)っ
**
僕にとっては、夢が叶って
安定した生活を送れて幸せやん!と
思う人でも、それはそれで悩みを抱えて
生きてることもあるんやなと思った。
人はついつい次から次へと
望んでしまいがちで
初めはそれが叶っただけでも
有り難かったのがだんだん不満が
出るようになるのかもしれないけど‥。
ここで言っても今更仕方ないけど、
いくら早いうちから生きる道を
見つけようとしたからといって
あんまり一つのことを小さい時から
極めすぎてしまうと
成長するにつれてその道が合わなかったり
何かがあってやっぱり違うな、と
なった場合に修正がききにくくなる。
僕ももっとうまく生きれば良かったな。
もっと何にでもなれるポジションに
身を置いてれば良かった。
当時は本気も本気でその道で将来絶対
生きていくんや!と燃えながら
それでも家の環境の手前
学校の勉強は手を抜かなかったけど
あの頃もっと違う方向性を見てれば
今少しは生きやすかったかもと思う。
あと、心の病気になってすごく思うけど、
あまりに小さい場合は勝手に
病院に行ったりカウンセリングを
受けたりは難しいにしても、
もし信頼できそうなら
スクールカウンセラーとか
相談を聞いてくれる機関とか
頼れる場所は早めに
見つけといた方が自分を確実に守れる。
そう言いながらももう
過去には戻れないから、
体調が悪くても
気が進まなくても
将来安全に生きていける術を
日々模索するしかないんやけどね(´Д`)
魚を生で食べたら(刺身用のやつやから
それは問題ないと思うんやけど)
食べた5時間後くらいから
意味分からん吐き気が出てきて
何かしんどかった(;-ω-)=3
僕は精神的な(心の)苦痛は日々感じてたり
ストレスが溜まりすぎて目の近くが
痙攣したりは時々してるけど、
それ以外の体調不良はめったにないから
ちょっと焦った;
僕は普段、魚の食べ方の中で
圧倒的に生で食べるのが好きやから
その刺身も食べられて嬉しかったけど、
昨日は食べてる途中で何か
言葉で表すのは難しい違和感を感じた。
でも、DV親の手前、途中で食べるのを
やめるのは許されないから最後まで食べた。
非DV親はあんまり刺身は食べたらダメで
だから昨日も全然食べてなかったけど、
「ラケ、刺身好きやのに何で今日は
そんなゆっくり食べてるん?」って
そういえば聞かれたんやったΣ(゜Д゜)
気を紛らわせるために
動物の面白動画みたいなのを
リビングでは音消して
夜遅くに自室に帰ってからは
イヤホンで見てたんやけど、
吐き気って辛いもんやな‥(´×ω×`)
朝起きてからは夜よりはましやし、
今日は雨で早朝の仕事もいつもよりは
楽やったから、なるべく普段よりは
体を休む時間を取るようにはしてるけど、
このまま治ってほしい。
これはこの食あたり?に直接関係ないけど、
DV親と顔を合わせる時間は少なくても
その代わり仕事がハードな日
仕事面ではハードではなくても
DV親と顔を合わせる時間が長い日
のどっちかしか今の僕にはないから
本当の意味で心や体を休ませられる日が
全然ないのが毎日とてもしんどい。
精神的な体調は本当は毎日良くないけど、
肉体的な体調が悪くても休めない
というのはやっぱり辛いな⊂( っ´ω`)っ
**
僕にとっては、夢が叶って
安定した生活を送れて幸せやん!と
思う人でも、それはそれで悩みを抱えて
生きてることもあるんやなと思った。
人はついつい次から次へと
望んでしまいがちで
初めはそれが叶っただけでも
有り難かったのがだんだん不満が
出るようになるのかもしれないけど‥。
ここで言っても今更仕方ないけど、
いくら早いうちから生きる道を
見つけようとしたからといって
あんまり一つのことを小さい時から
極めすぎてしまうと
成長するにつれてその道が合わなかったり
何かがあってやっぱり違うな、と
なった場合に修正がききにくくなる。
僕ももっとうまく生きれば良かったな。
もっと何にでもなれるポジションに
身を置いてれば良かった。
当時は本気も本気でその道で将来絶対
生きていくんや!と燃えながら
それでも家の環境の手前
学校の勉強は手を抜かなかったけど
あの頃もっと違う方向性を見てれば
今少しは生きやすかったかもと思う。
あと、心の病気になってすごく思うけど、
あまりに小さい場合は勝手に
病院に行ったりカウンセリングを
受けたりは難しいにしても、
もし信頼できそうなら
スクールカウンセラーとか
相談を聞いてくれる機関とか
頼れる場所は早めに
見つけといた方が自分を確実に守れる。
そう言いながらももう
過去には戻れないから、
体調が悪くても
気が進まなくても
将来安全に生きていける術を
日々模索するしかないんやけどね(´Д`)
コメントを書く...
Comments