Double Peace :)

機能不全家族育ちの被虐待児。ものすごく元気に見られる心の病気持ち。ずっとスポーツが大好き。夢は健康に笑顔で大切な人と生きること。幸せな家庭育ちだけど見た目や雰囲気や性格や好みは僕と似た、前から知ってる子(ニコ)にこっそり片想い中。DV親からいずれうまく逃げるための手段を色々考えながらも、非DV親が入院・手術して療養し始めてからは家のことにも追われる毎日。
機能不全家族育ちの被虐待児。
ものすごく元気に見られる心の病気持ち。
ずっとスポーツが大好き。
夢は健康に笑顔で大切な人と生きること。

幸せな家庭育ちだけど
見た目や雰囲気や性格や好みは僕と似た、
前から知ってる子(ニコ)にこっそり片想い中。

DV親からいずれうまく逃げるための
手段を色々考えながらも、
非DV親が入院・手術して療養し始めてからは
家のことにも追われる毎日。
トラブル解決!!

トラブル解決!!

今日は早朝の仕事がないから
朝いつもよりはゆっくり寝られるなと
思ってたら、DV親が用事で朝から
出かけるために「朝〇時に起きて!
その時間から朝ご飯食べるから」と

言われてその時間に起きるはめに(´・ωゞ)



別に用事で何時に出かけようが
それはDV親の自由やとは思うけど

“自分が〇時に出かけるから
それに間に合うように朝ご飯を
家族全員で食べる”

っていう勝手な自分ルールは
毎回思うけど勘弁してほしい(´Д`)


家族の用事で家族皆が
その時間に起きないといけなくて
一緒に朝ご飯食べるなら分かるけど、

DV親はネグレクトで育ったせいか

“自分が家族の中心で当たり前”
“自分がこうしてほしいと望めば
家族は一緒にそれをして当たり前”

というような、自分は自由に動きたいけど
家族にはそうさせないところがある。


これがまた、かなりの制約になって
大変なんよなあ。



ネグレクト家庭で育ったのは
DV親のせいではないし大変やったと思う。


複雑な家庭、安心して暮らせない家庭で
育つ大変さや難しさは皮肉にも
そのDV親に嫌というほど教えられたから
僕にもよく解る。



でも、いつまでも昔はこうやったから
自分は大変な思いをしてきたから

という考えでわがまま放題がいつまでも
許されるという考えはいい加減
やめてほしいと思う。


僕は今の時代に生きてるから
余計にそう思うのかもしれないけど、

安定して収入を得られること、
自分の家庭があって家族にあれこれ
気にかけてもらって平穏に暮らせること、

将来の不安が特になく生きていけること、

本来何もかも当たり前ではないはずやのに
それを手にしてるDV親に感謝がなさすぎる。

**

大事な荷物が届かない話、
ものすごく思いがけない形で解決した。


今回の事情を知ってた知り合いが
その会社に言ってくれたらしくて、

その知り合いが特にその会社に対して
すごく力を持ってるとかではないけど

これは言いにくいなと思うようなことでも
ズバッと言う人やから

「ラケってこいつの知り合いかよ‥;
じゃあちゃんとしとかないとまずい」

と思われて動いてくれた可能性はある。



たぶん何日もほったらかしにされて
下手したら何となくごまかされたまま、
僕が疲れ果てて諦めて終わりという結果も
正直視野には入ってたから、

突然お詫びの連絡が来て

“こういうミスで今回配送されてなかった”
“だからこう対処します”
“これからはこういったミスはしません”
“ラケさんにその荷物も必ず送ります”

と言ってもらえて、僕はもうそれで
今回の話は解決したと思ってるし

今更あれこれ言うつもりもないし

もうこのことでモヤモヤしなくて済むのが
本当にホッとしてるε-(´∀`*)



でも、解決して良かったと思うと同時に
その知り合いがどんなふうに
その会社に僕にその荷物を配送してない件を
伝えたんやろう?と気になった。


何かの連絡のついでやったと
その知り合いは言ってたけど。


「そういえば、ラケさんにまだ
あの荷物送ってないって聞きましたよ。

大事な荷物だし、待ってると思うから
早めに送った方がいいんじゃないですか」

というような言い方なら僕も
ただ有り難いな、で終わるんやけど、

「あなたのところ、どうなってんの?

ラケにあれまだ送ってないみたいだけど、
そんな不誠実なことして後々
問題にならないと思ってる?

ラケ、めちゃくちゃ嫌な思いしてるし
この先会社と関係悪くなっても知らないよ!」

みたいな言い方されてたら
だいぶこの先気まずいなあと思う‥。



その知り合いは自分のことを
「人見知りだし、めったに人と
仲良くならないから」と言ってたけど、

何にでも首を突っ込みがちなところがあって
言い方も敬語とかなくズケズケ言うから

そういう距離感に抵抗ある人は
ちょっと引いてしまうやろうなって‥。


その人にも聞きたいことがあったし
今回のトラブルは僕にとって大きかったから
解決のためにやむなく話した部分もあって
そこに関しては僕にも責任はあるけど、

もし「ラケの信用を失くす前に
早く動いた方がいいと思うよ!」

「ラケがこの先この会社に背を向けて
利用しなくなる前にどうにかしなよ!」

とか言われてたら、確かに今回のトラブルは
その会社が悪いにしても、何かちょっとな‥。



僕も早くそれを解決することに気をとられて
もしかしたら言わなくていいことまで
その知り合いに話してしまってたかも
しれないから、そこは反省するけど、

言葉の使い方や言い方、
相手との距離感って人間関係の上で
大事やと思う。


子どもの時は、多少それを間違えても
なれなれしいより人懐っこい感じで
あんまり悪い意味やなく
受け止めてもらえるかもしれないけど、

大人になってもためらいもなく
土足で人の心に踏み込んでくる人や
特に頼んでないところにまで
首を突っ込んでくる人は苦手かな(*´-Д-)=3


「ねぇねぇ!ラケに何か
会社から連絡あった?

一応自分もラケのこと話しといたから。

これで解決したんじゃない?

ちゃんとその大事な荷物も送るって言ってたし
謝ってくれたなら、もういいよね?」

とその知り合いから早速連絡があったけど、

“ラケが困ってたから
自分が助けてあげました”

“その会社とラケの間に入って
自分が解決に導いたから”

というバンバン伝わってくる態度が
正直きつかった‥。


その知り合い自身も
「何かこのことに対して本人じゃないのに
首突っ込んじゃってごめんね(笑)」
って言ってたけど、

まさかこのことで会社に連絡するとは
僕の予想の右斜め上を行ってた。。



僕のことを気にかけてくれるのは
本当に有り難いし、

その知り合いが何も言わなかったら
もしかしたら僕はその会社に
ずっとほったらかしにされて

その問題自体なかったことにされて

終わりにされてたかもしれないとは
本当に思うから感謝もしてるんやけど、

その会社に僕のことで連絡するなら
せめて「自分も聞いてみようか?」とか
一言事前に僕に言ってきてほしかったな。


何か僕が大々的に色んな人に
今回の件を話して騒ぎまくってた
みたいになってそうでそれは嫌(*_*)


実際、本当に今回の件での
解決に向けて必要なことを
確認したかった2人にしかこの話自体
してないし、話を大きくして騒ぐつもりは
初めから全くなかったから。



普段からその知り合いは
その会社の人たちに友達みたいに
接してるから(実際にどれくらい親しいかは
僕には全然分からん)、そのノリで

今回の話もしたんやないんかな(´゚ω゚`)



その会社の人と今回の件で話した時に

「もしかして僕の知り合いから
何か言われて嫌な気持ちになったり
されてたら申し訳ないです」

とは言っておいたけど;


確かに、その会社の発送ミスで
他の人にはちゃんと届いた物が
僕にだけ届かなくて、そのせいで
色々と不都合があったのは事実。


でも、ミスがあったからといって
失礼なことをしても許されるわけやないから。


今回の場合は、こういうミスやったと
その詳細も説明してくれて、
誰のミスかという責任も明らかにしてくれて、

こういう対処をすると約束もしてくれたから
特に僕もそれ以上の何かは求めないし。



今回のことで勉強になったことがある。

・おかしいと思ったらなるべく早く言う

・たとえ話す必要があったとしても
人に話す時は最低限の内容のみにして
「連絡などは自分でするので大丈夫」と
はっきり言葉に出して伝えておく
(それでもあれこれする人もいるやろうけど)


そして、何か問題が起こっても
悪いのはそのミスそのものであって

誠意を示してもらったら
「それでは今後ともよろしくお願いします」
など挨拶や礼儀はちゃんとするのは

人として大事やなとも改めて思った。



あと、何か一つ一点豪華主義の生き方は
僕にはやっぱり危ないなと思った。


その道でもし何か予定外のことがあったり
そこの人間関係やあれこれで色々あった時に

自分の生きる居場所がそこだけとか
信頼できる人がその世界の人たちだけ

というのはやっぱり偏ってしまうし、

その分野で生きていかないと
他には僕の生きる道はない!と
執着してこだわってしまうから。


心の中に、いくつかの部屋があって
ドアが並んでるイメージで、

心が色んな分野、世界の部屋に
出入りする感じにできるのが理想なんやろな。



とにかく今回のトラブルが解決して
本当に良かった◎


これを抱えながら普通に仕事や家事を
するのは本当にしんどかった。

name
email
url
comment