暑さからの寝不足
この前、あまりにも布団がへたってるから
マットレス買おうかなって書いてた話。
実店舗で薄めのマットレス買って
持ち帰るのも現実的に難しそうやし
ネットで買って親に知られた場合も
「そんなにお金持ってるんか」と思われたら
たとえそれがものすごく悩んで
やっぱり必要と思って他で節約して
買った物やとしても気まずいしで
どうしようかなと思ってたんやけど、
昨日掃除中に親の布団上げてる時に
親の布団って僕のやつより
めっちゃしっかりしててふかふかやん!
と改めて気づいて、非DV親に冗談混じりに
「めちゃくちゃええ布団やん!
僕のやつなんで薄すぎて
もう背中も腰もバキバキやねんけど(苦笑)」
って言ってたら、非DV親が笑い始めて
その話の流れで
マットレスやなくて布団自体を
新しく買うことになった。
家の物は仕方ないにしても
自分の物やしなるべく節約も考えて
どれを買うかも決めた(^^)
週末にちょっとバタバタする予定があるから
それが終わって落ち着いてから
注文して届けてもらうことにした。
筋トレしててもストレッチしてても
いつも体が凝ってるのは
常に硬い床で寝てるみたいな状態の
寝姿勢もあるんかも?とここ数年
ずっと思ってたから、
やっとそれが改善できるかも
しれなくてすごく嬉しい*\(^o^)/*
ちょっと気になるのが、非DV親が
「そんなにラケの布団って
ペラペラやったっけ?
そんなん言われたら見てみたくなるわ」
と言って、見る気満々なことΣ(゜Д゜)
僕のベッド周り、特に入り口から
見えない所は、見られたくない
(色々言われるのが目に見えてる)スポーツの
グッズを飾ってるから、その薄い布団を
どんだけ薄いか見たいって自室に
入られたらまずいなって少し怖い。
自室のその部分を見られるのは
絶対に阻止しないと( *`ω´)
**
心の病気に関しての詳しいことって
文章だけやと人に伝えるのは
難しいなと僕は思うから
あんまり色々は書いてないんやけど
最近前と比べても
精神的に追い詰められてやばいなと
思う時が増えてきてて、
これまでの人生ってほとんどが
DV親の暴力や暴言に怯えて
親の期待に応えるために
自分が本来したいことよりも
親を優先して生きてきた日々やなと
今改めて気付かされることがある。
今更そう思っても昔は帰ってこないし
それならこれからどうするかを
考えた方がいいに決まってるんやけど、
心の病気になってしまった後に
その原因になってる状況から
抜け出すとか逃げるとかって
とてつもない壁やし
本当にありえないほどエネルギーが要る。
でも、まずは毎日の何気ない生活の中で
自分がしたいと思うことはなるべく
小さいことも含めてやっていきたいと思う。
もちろん危険を冒してまで
何でもかんでも自分の気持ちを優先と
いうわけにはいかないけど、
本来しなくてもいい我慢は減らしたい。
これまでなら“まあいいか”って
しなかったことでもやっていきたいな。
**
自室はエアコンがないんやけど、
凍らしたペットボトルをベッドに入れて
寝たらまだそこそこは眠れた‥はずが
もう眠くて眠くて
気を張ってないと即寝れそう(苦笑)
寝不足は暑さのせいだけやないけど、
料理中に大さじと小さじを間違いかけたり
調味料をどこまで入れたか
分からんようになったりもして、
色んな意味で寝不足からの疲れは怖いと思う。
家の造り上、自室にはエアコンもテレビも
設置は難しいけど、僕は自室が本当に
落ち着く場所やと感じてて、
でもこれから夏になると
室温が高くなりすぎていられなくなる。
寝る時もエアコンの風が来る場所で
寝ることになるんやけど、その場所が
親が寝てる所とめっちゃ至近距離(°_°)
夏以外みたいに、好きなことをしてから
寝るなんてできなくなるし、
僕もDV親も家にいる時はずっと
DV親の気配にさらされて
過ごすことになるのが本当に辛いな‥。
真夏は40℃を越す日もあるから
そこにいるのは現実的に難しいし。
**
非DV親が
「本当はもっとラケに話を
聞いてほしいと思う時もあるけど、
ラケは全然気にしない性格やから
言っても解ってもらえないやろうなって
初めから言うんを我慢したりする」
と言ってて、今でも僕の感覚では
かなり非DV親の話を聞いてるつもりで
僕からしたら細かくて驚くような話も
嫌な顔一つせずに聞いてるんやけど
まだそんなふうに思われてるんやなって
ちょっと悲しくなった(`;ω;´)
「ラケみたいにおおらかな人と
全面的に自分の考えに共感してくれる人
両方そばにいてほしい」と言い出して
僕も相当寄り添ってるんですけど‥って
やりきれない気持ちになった。。
マットレス買おうかなって書いてた話。
実店舗で薄めのマットレス買って
持ち帰るのも現実的に難しそうやし
ネットで買って親に知られた場合も
「そんなにお金持ってるんか」と思われたら
たとえそれがものすごく悩んで
やっぱり必要と思って他で節約して
買った物やとしても気まずいしで
どうしようかなと思ってたんやけど、
昨日掃除中に親の布団上げてる時に
親の布団って僕のやつより
めっちゃしっかりしててふかふかやん!
と改めて気づいて、非DV親に冗談混じりに
「めちゃくちゃええ布団やん!
僕のやつなんで薄すぎて
もう背中も腰もバキバキやねんけど(苦笑)」
って言ってたら、非DV親が笑い始めて
その話の流れで
マットレスやなくて布団自体を
新しく買うことになった。
家の物は仕方ないにしても
自分の物やしなるべく節約も考えて
どれを買うかも決めた(^^)
週末にちょっとバタバタする予定があるから
それが終わって落ち着いてから
注文して届けてもらうことにした。
筋トレしててもストレッチしてても
いつも体が凝ってるのは
常に硬い床で寝てるみたいな状態の
寝姿勢もあるんかも?とここ数年
ずっと思ってたから、
やっとそれが改善できるかも
しれなくてすごく嬉しい*\(^o^)/*
ちょっと気になるのが、非DV親が
「そんなにラケの布団って
ペラペラやったっけ?
そんなん言われたら見てみたくなるわ」
と言って、見る気満々なことΣ(゜Д゜)
僕のベッド周り、特に入り口から
見えない所は、見られたくない
(色々言われるのが目に見えてる)スポーツの
グッズを飾ってるから、その薄い布団を
どんだけ薄いか見たいって自室に
入られたらまずいなって少し怖い。
自室のその部分を見られるのは
絶対に阻止しないと( *`ω´)
**
心の病気に関しての詳しいことって
文章だけやと人に伝えるのは
難しいなと僕は思うから
あんまり色々は書いてないんやけど
最近前と比べても
精神的に追い詰められてやばいなと
思う時が増えてきてて、
これまでの人生ってほとんどが
DV親の暴力や暴言に怯えて
親の期待に応えるために
自分が本来したいことよりも
親を優先して生きてきた日々やなと
今改めて気付かされることがある。
今更そう思っても昔は帰ってこないし
それならこれからどうするかを
考えた方がいいに決まってるんやけど、
心の病気になってしまった後に
その原因になってる状況から
抜け出すとか逃げるとかって
とてつもない壁やし
本当にありえないほどエネルギーが要る。
でも、まずは毎日の何気ない生活の中で
自分がしたいと思うことはなるべく
小さいことも含めてやっていきたいと思う。
もちろん危険を冒してまで
何でもかんでも自分の気持ちを優先と
いうわけにはいかないけど、
本来しなくてもいい我慢は減らしたい。
これまでなら“まあいいか”って
しなかったことでもやっていきたいな。
**
自室はエアコンがないんやけど、
凍らしたペットボトルをベッドに入れて
寝たらまだそこそこは眠れた‥はずが
もう眠くて眠くて
気を張ってないと即寝れそう(苦笑)
寝不足は暑さのせいだけやないけど、
料理中に大さじと小さじを間違いかけたり
調味料をどこまで入れたか
分からんようになったりもして、
色んな意味で寝不足からの疲れは怖いと思う。
家の造り上、自室にはエアコンもテレビも
設置は難しいけど、僕は自室が本当に
落ち着く場所やと感じてて、
でもこれから夏になると
室温が高くなりすぎていられなくなる。
寝る時もエアコンの風が来る場所で
寝ることになるんやけど、その場所が
親が寝てる所とめっちゃ至近距離(°_°)
夏以外みたいに、好きなことをしてから
寝るなんてできなくなるし、
僕もDV親も家にいる時はずっと
DV親の気配にさらされて
過ごすことになるのが本当に辛いな‥。
真夏は40℃を越す日もあるから
そこにいるのは現実的に難しいし。
**
非DV親が
「本当はもっとラケに話を
聞いてほしいと思う時もあるけど、
ラケは全然気にしない性格やから
言っても解ってもらえないやろうなって
初めから言うんを我慢したりする」
と言ってて、今でも僕の感覚では
かなり非DV親の話を聞いてるつもりで
僕からしたら細かくて驚くような話も
嫌な顔一つせずに聞いてるんやけど
まだそんなふうに思われてるんやなって
ちょっと悲しくなった(`;ω;´)
「ラケみたいにおおらかな人と
全面的に自分の考えに共感してくれる人
両方そばにいてほしい」と言い出して
僕も相当寄り添ってるんですけど‥って
やりきれない気持ちになった。。
コメントを書く...
Comments