Double Peace :)

機能不全家族育ちの被虐待児。ものすごく元気に見られる心の病気持ち。ずっとスポーツが大好き。夢は健康に笑顔で大切な人と生きること。幸せな家庭育ちだけど見た目や雰囲気や性格や好みは僕と似た、前から知ってる子(ニコ)にこっそり片想い中。DV親からいずれうまく逃げるための手段を色々考えながらも、数年前に非DV親が入院・手術した後、今年また入院・手術の治療があってそれまで以上に家のことも頑張る毎日。
機能不全家族育ちの被虐待児。
ものすごく元気に見られる心の病気持ち。
ずっとスポーツが大好き。
夢は健康に笑顔で大切な人と生きること。

幸せな家庭育ちだけど
見た目や雰囲気や性格や好みは僕と似た、
前から知ってる子(ニコ)にこっそり片想い中。

DV親からいずれうまく逃げるための
手段を色々考えながらも、
数年前に非DV親が入院・手術した後、
今年また入院・手術の治療があって
それまで以上に家のことも頑張る毎日。
僕は僕のままで

僕は僕のままで

今更何や?って話やけど、

家で僕がとかく当たられたり
嫌味言われたり
不機嫌のはけ口にされたりしても

それに対して申し訳ないとか
ごめんとか思う必要ないんよな。


本当に僕が申し訳ないことをしてたら
それは近い存在であれちゃんと謝るべき。


でも、正直僕にそんなに完璧に
多くのことを求められてもできないし、

元々僕に関係がない(責任がない)ことを
ぶつけられても改善のしようもない。


言われて不快やなと思うことを言われても
あからさまに嫌そうにすると
またそこで更に何十言も返ってきて
余計にややこしくなるだけやから、

相槌打って表面上返事だけはして
実際には、悪いけど右から左に受け流す。


本来はこれもおかしいんやけど、

仕事では本当は自分に責任がなくても
立場上謝らないといけないというか
謝るしか選択肢がないような場面も
あるような気がする。


だけど、仕事以外の場というか家で
「とりあえずラケに愚痴っても
別に受け止めてくれるしええやん」
という空気がすごくあるのは

更に納得行かない┐(´д`)┌



色々と揉め事になりたくないから
結局はストレスとして受け止めずに
うまく流すくらいしか対策はないけど、

自分が何も悪くないことに対して
謝ったりするのはやめようと思う。


DV親が色んなことにこだわるのは
DV親の問題であり僕の責任ではない。

非DV親が完璧主義なのも
時々すごく追い詰められてしまうけど

それは非DV親の性格であって
僕が著しく出来が悪くて
世間から脱落してるわけではない。


そう思うと、少し気持ちが楽になる。


人に迷惑をかけるのは良くないけど、

そうでないなら僕だって僕らしく
僕が大好きなことを思いきり極めて
生きていく権利があるはず。

**

関東、東北、九州南部で梅雨明けらしい!


僕の地元はまだやけど、

梅雨というこのジメジメした
雨だらけの季節が個人的に本当に苦手で

梅雨明けという言葉を聞くと
肩に背負ったものが少し軽くなる気がする。


雨も必要で、雨も適度には降らないと
野菜など作物にも影響が出るし
喜んでばっかりもいられないのは
分かってるんやけど、

ツユアケの4文字は僕の心を
少し照らしてくれる。


昨日、今日と15000歩くらい歩いてるけど
外歩いててももう夏としか思えない。


こんな日は、WANIMAの「夏のどこかへ」
とか歌いたい気持ちになるはずやのに、

僕の心の中には小学生時代に
遠い転校先で皆で歌った懐かしい歌が
なぜか鳴り響いてた。



小さい時も子どもらしく
過ごせなかったからいつも昔に
忘れ物をしてきた気持ちになっても、

もうあの頃には戻れないし
(地元に戻ってこれた今
もう転校なんて絶対にしたくないけど)

これからを楽しんで生きていくだけ。

name
email
url
comment