暑い熱い夏の始まり
昨日、「6月30日はハーフタイムデー」
って言ってた人がいた。
一年のど真ん中やからハーフタイム、
実際に今日は何の日みたいなやつに
登録されてるとか。
うまいたとえやな。
ちなみに実際には7月2日が
一年の一番真ん中にあたるらしいけど。
もう今年も半分が過ぎてしまったんか。
早くてもう何とも言えない(´;ω;`)
余計なことに不安になってる暇なんて
ほんまはないはずやのに、と思う。
心の病気の症状なのか
夏バテや熱中症なのか
今すごく悩んでることがあるから
体調が悪いのか、はたまた全てなのか
それすらも分からずにいる。
エアコンがない自室には
長時間はいられないから
家にいる時の家事とか以外の空き時間も
リビングにいるしかなくて
なるべくDV親の暴言の被害が少ない
端っこにひたすら音を出さないように
黙っているんやけど(DV親は聴覚過敏)、
それでも突然僕に関係ないことで
怒鳴られたり当たられたりするから
結局好きなことも何も落ち着いてできない。
人によって仕事がすごく忙しいとか
家でも家事や家の用事に追われるとか
そのバランスはそれぞれ違っても
人の一日が24時間というのは
共通してるはず。
それでも、本来なら気分転換に
充てられるはずの時間でさえも
かなり制約がある限られた状況で、
結局自分の好きなことも我慢したり
何かできたとしても
ビクビクしながら気を遣いながらで
自分の家のはずやのに緊張しっぱなし;
DV親は家にいる間のほぼ全て
スマホをいじってるんやけど、
今日は「ほんまは他のこともしたいのに
スマホが思うように動かないから
(ゲームとかが思うようにいかないから)
結局スマホをずっと触る羽目になる」
と愚痴を言ってて呆れ返ってしまった。
スマホばっかり触って
何か他のことをしないといけない時も
スマホをやめられないのはただの意志の弱さ。
それをゲームがどうとか
スマホそのものの動きが悪いからとか
また人のせいにした言い訳かよ、って。
スマホのことでもどれだけ家族は
無関係やのに怒鳴り散らされてきたやろう。
そして
それがまるで当たり前みたいな環境。
僕が精神的におかしくなる前に
ここを抜け出さないとといつも思う。
ここにいたら
本来なら心を休められるはずの
時間でさえもそれが許されないから。
ずっとマイナスな言葉ばっかり吐かれて
否定や批判や非難の中に身を置いてたら、
僕自身はどんなに前向きに頑張ろうとしても
DV親に頭から泥水を浴びせ続けられてるのと
同じような気がしてしまう。
今日から7月。
一日ずつを大切に生きようと思う。
将来のことも考えながら
“今”を味わうことも忘れずにいたい。
って言ってた人がいた。
一年のど真ん中やからハーフタイム、
実際に今日は何の日みたいなやつに
登録されてるとか。
うまいたとえやな。
ちなみに実際には7月2日が
一年の一番真ん中にあたるらしいけど。
もう今年も半分が過ぎてしまったんか。
早くてもう何とも言えない(´;ω;`)
余計なことに不安になってる暇なんて
ほんまはないはずやのに、と思う。
心の病気の症状なのか
夏バテや熱中症なのか
今すごく悩んでることがあるから
体調が悪いのか、はたまた全てなのか
それすらも分からずにいる。
エアコンがない自室には
長時間はいられないから
家にいる時の家事とか以外の空き時間も
リビングにいるしかなくて
なるべくDV親の暴言の被害が少ない
端っこにひたすら音を出さないように
黙っているんやけど(DV親は聴覚過敏)、
それでも突然僕に関係ないことで
怒鳴られたり当たられたりするから
結局好きなことも何も落ち着いてできない。
人によって仕事がすごく忙しいとか
家でも家事や家の用事に追われるとか
そのバランスはそれぞれ違っても
人の一日が24時間というのは
共通してるはず。
それでも、本来なら気分転換に
充てられるはずの時間でさえも
かなり制約がある限られた状況で、
結局自分の好きなことも我慢したり
何かできたとしても
ビクビクしながら気を遣いながらで
自分の家のはずやのに緊張しっぱなし;
DV親は家にいる間のほぼ全て
スマホをいじってるんやけど、
今日は「ほんまは他のこともしたいのに
スマホが思うように動かないから
(ゲームとかが思うようにいかないから)
結局スマホをずっと触る羽目になる」
と愚痴を言ってて呆れ返ってしまった。
スマホばっかり触って
何か他のことをしないといけない時も
スマホをやめられないのはただの意志の弱さ。
それをゲームがどうとか
スマホそのものの動きが悪いからとか
また人のせいにした言い訳かよ、って。
スマホのことでもどれだけ家族は
無関係やのに怒鳴り散らされてきたやろう。
そして
それがまるで当たり前みたいな環境。
僕が精神的におかしくなる前に
ここを抜け出さないとといつも思う。
ここにいたら
本来なら心を休められるはずの
時間でさえもそれが許されないから。
ずっとマイナスな言葉ばっかり吐かれて
否定や批判や非難の中に身を置いてたら、
僕自身はどんなに前向きに頑張ろうとしても
DV親に頭から泥水を浴びせ続けられてるのと
同じような気がしてしまう。
今日から7月。
一日ずつを大切に生きようと思う。
将来のことも考えながら
“今”を味わうことも忘れずにいたい。
コメントを書く...
Comments