Double Peace :)

機能不全家族育ちの被虐待児。ものすごく元気に見られる心の病気持ち。ずっとスポーツが大好き。夢は健康に笑顔で大切な人と生きること。幸せな家庭育ちだけど見た目や雰囲気や性格や好みは僕と似た、前から知ってる子(ニコ)にこっそり片想い中。DV親からいずれうまく逃げるための手段を色々考えながらも、数年前に非DV親が入院・手術した後、今年また入院・手術の治療があってそれまで以上に家のことも頑張る毎日。
機能不全家族育ちの被虐待児。
ものすごく元気に見られる心の病気持ち。
ずっとスポーツが大好き。
夢は健康に笑顔で大切な人と生きること。

幸せな家庭育ちだけど
見た目や雰囲気や性格や好みは僕と似た、
前から知ってる子(ニコ)にこっそり片想い中。

DV親からいずれうまく逃げるための
手段を色々考えながらも、
数年前に非DV親が入院・手術した後、
今年また入院・手術の治療があって
それまで以上に家のことも頑張る毎日。
自分時間は心のオアシス

自分時間は心のオアシス

昨日は夜中1時間だけ、寝るまでの自分の時間。


モノ作りと言えるほど大掛かりではないけど
前々から作りたいと思ってた物があって、

ほぼ音もしない作業やし
普段なかなかできないからそれをやってた(^^)


初めは市販品を買うつもりでいたけど
値段的に結構高いなと思ったのと、

僕が個人的に使う物で家族で使うわけでもない

市販品のデザインがその金額を出して
買うほどには僕にとって好みど真ん中ではない

というのもあって
これ自分で作れるんちゃう?と思って
調べてみたら時間さえあればできそうやなって。


材料の一部はもう家にすでにあったし
揃える物も数えるほどで値段的にも手頃。

それを作るとは親には知られへんように
うまく買って昨日の夜中のために置いといた。



動画見ながらやったんやけど、

基本的に静かな作業でも夜中やと
油断したら「これ親の部屋にも気配は分かる?」
と思ってしまう時もあってちょっと
ビクビクしながら作業してた。


時間に余裕があればもっと丁寧に
したかったけど、1時間という制限があるから

あくまでもその時間でできる範囲では
それなりにうまくできたかな?と思う。


市販品買うより3分の1くらいの値段で作れたし
デザインも市販より自分の好きにできたし、

その物を作れたの自体もそうやけど
こうして1時間でも自分の好きなことをして
心を解放する時間を持てたのも嬉しかった!



静かな空間で黙々と好きなことを
できる時間は本当に特別なんよなって

いつもどんだけDV親の暴言や愚痴や
否定や批判ばっかり聞かされてるんかと

改めて日頃のストレスまみれの生活を
実感してしまうけど。



僕は外でスポーツと関わってるのが
一番好きなのは昔から変わらないけど、

その反面、モノ作りも昔から好きで
基本的に子どもの時から好きなことって
今も同じやんなーと思う。


そしてそういう時間は、僕が心を保って
生きていく上で本当に必要やと実感する。



作業を終えて、無事完成して
めっちゃ静かにリビングのテーブルを
何も作業なんかしてません!って状態にして
何事もなかったように寝て、

親たちは僕が何を作ってたかも何も知らん(笑)


でもそれでいいんよな。


早朝の仕事がある時はこんなこと
絶対にできないし、

このタイミングでこれを作っとけて
本当に良かった(*´ω`*)


でも、誰かに「これ作ってん!見て!」って
見せてそのモノ作りの楽しさとか
共有したい気持ちはあるかなぁ。


別にそれをネットに載せるつもりはないし
個人的な知り合いにも見せたりしないけど、

そのモノ作りに限らず
楽しいことや嬉しいことがあっても
全部一人で心の中で味わうだけで完結
というのはちょっと寂しいなと感じる。


知り合いはそれなりにいても
本当に信じられる人、僕が信用してる人は
どれだけいるんやろうと考えさせられる。


こういう家庭に育って
人を信じて生きるというのはとても難しい。

name
email
url
comment