本当は将来を一つに懸けたい
Tさんに言われた言葉を
心の奥で改めて何度も繰り返してる。
「本当にそれを叶えたいと思ってるなら
あっちこっち選択肢を増やして
よそ見はしたらダメだよ」
どこまでの深い意味があって
Tさんがそう言ってるのか分からないし、
それだけを考えて突き進めというのが
全ての場合で正解なのかも分からない。
それでも、Tさんが
「自分は若い時の後悔がずっと心にある。
自分にとっては、ラケくんみたいに
そうやって本当に叶えたいことを
叶えられる状況にあるのが羨ましいんだよ」
と言う言葉は、間違いなく深い気がする。
「ラケくんは本当に悩みの中にあって
しんどいんだろうなと思う、
だけどそれすらも幸せなんだよね」
とか、他の人に言われたら
このしんどさを簡単に幸せなんて言うなと
思ってしまいそうやけど、
Tさんに言われたら納得してしまうというか。
そう思いながらも
僕はこの先を体調面も含めて
できる限り安全に安定した生活を送るために
これまで「こんなふうに生きていきたいから
この道、この生き方しか考えない」と
決めてたものとは違う方向にも
目を向けてしまってる。
僕が前にも少し関わってたものに
また将来のためにやむなく関わり始めたと
ここで書いてるのも、
別に法律的に問題があるとか
人道的にまずいとか
何かのグレーゾーンなことを
してるわけではないんやけど、
僕個人的にはできるだけ
関わりたくない道なのは今も変わらない。
生きていくためには
そう言ってる場合ではないと言い聞かせて
自分の生き方を曲げてでも
今の生活から逃げることを考えないと
いけないんよなと考えてる。
サバイバルではない人生を送るために。
本当は、僕が一番心に望んでる、
僕らしい道で、僕らしい方向性で
安全に生きていきたいけど、
それは望んだらいけないのかなあ‥。
**
昨日寝る時の自室の温度が5℃。
薄い毛布+布団ではちょっときついかな(^_^;)
今日の朝も、早朝の仕事のために起きたら
めっちゃ風の音がしてて
もう布団から出たくなかった‥(苦笑)
同じ寒さでも、自分らしく生きてる毎日なら
そこまで苦痛に思わず起きられるのかも?
と思う。
何か普段の生活の中で
イライラするようなことがあった時も、
今の自分の生き方がそのイライラを
僕の中で増長させてしまってる気がするし。
まあ、仕事の合間とか
僕にとっては限られた自分の時間やのに
家族に愚痴を聞くことを半強制されたりすると
いくら穏やかに生活しようと思ってても
それは難しいのかもしれないけど(`-ω-´)
**
仕事の合間に年賀状を買いに行った。
僕は毎年、基本的には自分で撮った写真に
挨拶文とか前の年の感想みたいなのを
画像加工して作って印刷して
空いた所にその人ごとに宛てた一言と
宛名を手書きで書いて出してるんやけど、
相手からも手書きで沢山書いて
送ってきてくれることもあって
そういうのを読むと
年賀状はやっぱり必要なのかなと思う。
DV親は一切年賀状出さないから
非DV親の分と自分の分の枚数を買ったけど、
非DV親が出す枚数全部の、完全手作業の
年賀状の手伝いが一番忙しい(苦笑)
去年もこんな感じの写真撮ったよな、
同じ道の途中で。
去年と変わらずニコが大好きな僕。
でも、人生の選択肢として
あんまり望んでない将来の道も
考えないといけない状況の僕。
年末は色々考えさせられるなぁ。
心の奥で改めて何度も繰り返してる。
「本当にそれを叶えたいと思ってるなら
あっちこっち選択肢を増やして
よそ見はしたらダメだよ」
どこまでの深い意味があって
Tさんがそう言ってるのか分からないし、
それだけを考えて突き進めというのが
全ての場合で正解なのかも分からない。
それでも、Tさんが
「自分は若い時の後悔がずっと心にある。
自分にとっては、ラケくんみたいに
そうやって本当に叶えたいことを
叶えられる状況にあるのが羨ましいんだよ」
と言う言葉は、間違いなく深い気がする。
「ラケくんは本当に悩みの中にあって
しんどいんだろうなと思う、
だけどそれすらも幸せなんだよね」
とか、他の人に言われたら
このしんどさを簡単に幸せなんて言うなと
思ってしまいそうやけど、
Tさんに言われたら納得してしまうというか。
そう思いながらも
僕はこの先を体調面も含めて
できる限り安全に安定した生活を送るために
これまで「こんなふうに生きていきたいから
この道、この生き方しか考えない」と
決めてたものとは違う方向にも
目を向けてしまってる。
僕が前にも少し関わってたものに
また将来のためにやむなく関わり始めたと
ここで書いてるのも、
別に法律的に問題があるとか
人道的にまずいとか
何かのグレーゾーンなことを
してるわけではないんやけど、
僕個人的にはできるだけ
関わりたくない道なのは今も変わらない。
生きていくためには
そう言ってる場合ではないと言い聞かせて
自分の生き方を曲げてでも
今の生活から逃げることを考えないと
いけないんよなと考えてる。
サバイバルではない人生を送るために。
本当は、僕が一番心に望んでる、
僕らしい道で、僕らしい方向性で
安全に生きていきたいけど、
それは望んだらいけないのかなあ‥。
**
昨日寝る時の自室の温度が5℃。
薄い毛布+布団ではちょっときついかな(^_^;)
今日の朝も、早朝の仕事のために起きたら
めっちゃ風の音がしてて
もう布団から出たくなかった‥(苦笑)
同じ寒さでも、自分らしく生きてる毎日なら
そこまで苦痛に思わず起きられるのかも?
と思う。
何か普段の生活の中で
イライラするようなことがあった時も、
今の自分の生き方がそのイライラを
僕の中で増長させてしまってる気がするし。
まあ、仕事の合間とか
僕にとっては限られた自分の時間やのに
家族に愚痴を聞くことを半強制されたりすると
いくら穏やかに生活しようと思ってても
それは難しいのかもしれないけど(`-ω-´)
**
仕事の合間に年賀状を買いに行った。
僕は毎年、基本的には自分で撮った写真に
挨拶文とか前の年の感想みたいなのを
画像加工して作って印刷して
空いた所にその人ごとに宛てた一言と
宛名を手書きで書いて出してるんやけど、
相手からも手書きで沢山書いて
送ってきてくれることもあって
そういうのを読むと
年賀状はやっぱり必要なのかなと思う。
DV親は一切年賀状出さないから
非DV親の分と自分の分の枚数を買ったけど、
非DV親が出す枚数全部の、完全手作業の
年賀状の手伝いが一番忙しい(苦笑)
去年もこんな感じの写真撮ったよな、
同じ道の途中で。
去年と変わらずニコが大好きな僕。
でも、人生の選択肢として
あんまり望んでない将来の道も
考えないといけない状況の僕。
年末は色々考えさせられるなぁ。
コメントを書く...
Comments