知り合いがくれる優しさ
寒さが苦手な非DV親が前々から
興味持ってた防寒グッズがあったんやけど
人気なのか非DV親が欲しい色を
ササッと調べてみたら軒並み売り切れ(゚Д゚)
昨日の夜、もう一回ネットで見てみたら
売ってる店を発見したから買っといて
今日その支払いに行ってきた。
その支払いに行くついでに
この前お世話になった知り合いへの
お礼も送ろうと思って
手紙も書いて伝票も用意しといたから
短時間で行って来れて、
その知り合いは親が知らない知り合いやから
何も知られずに済んで良かったε-(´∀`*)
お礼をするかしないかという問題ではなくて、
誰かに良くしてもらったら僕はその恩は
忘れたくないなーと思う。
自分が価値のない人間とまで
卑下する必要はないけど、
知り合いたちは別に僕に親切にしなくても
生活していけるのに、日常の+αで
手間をかけて僕に良くしてくれてる。
僕が日常にどれくらいの制約があるのか
僕もあんまり詳しくは人に話さないから
知り合いたちの誰もが深い事情は
知らないはずやけど、それでも何人もが
僕に優しい言葉をかけてくれたり
僕が頑張っても手に入らない物を
「これはラケが持ってた方がいいから」と
譲ってくれたり、支えになってくれる。
いつも6割で人間関係を考えろとか
人には全く期待はするなとか
それはきっと、当たってると思う。
距離感を誤るからしんどくなるし、
近づきすぎて勝手に苦しくなったり
心の中でちょっと期待しては
「やっぱり信じられないなぁ」と考えたり、
人間やから誰もが仕方ないかもしれないけど
何歳になっても人間関係は本当に難しい。
それでも、僕に何かをしても特に
何の得にもならない人がわざわざ
無条件に優しくしてくれる場合もあるんや、
ということは心に留めておきたい。
そして、周りの誰かが辛かったり
行き詰まって追い詰められてる時に
ほんの少しでも明日を頑張る理由に
僕がなれるようにしたいとも思う。
**
時間配分をざっくりとやけど気にして
過ごすようになった。
気が進まないこと(本当は進みたくない方向に
将来を考えざるをえないかもしれなくて
その作業をすることとか)は、一日の中で
「この時間とこの時間とこの時間だけ」
みたいに時間を大体でいいから
決めてみることにした。
気が進まないことに関する作業を
しなくてもいい日が来るのが理想やけど
とりあえず今はまだそこまでは
思いきれないから、まずは
早朝の仕事が一段落して次の仕事まで、
昼ご飯の時間帯の休憩時間、
夕方からのハードな仕事を終えた後、
寝る前にリビングにいる時に余裕があれば
の時だけ。
自分の気持ちをその作業に入れてしまうと
しんどくなるから、淡々と機械的に
あんまり気持ちを入れすぎずに作業してる。
**
明日は年末年始に親戚たちに送る
菓子折りとか色々をまとめて買いたいらしくて
非DV親のその用事についていくのと、
僕個人的にもそっち方面に用事があるから
仕事の合間に出かけてくる予定。
山のように沢山の物を買って
それを全て持って街を歩くのは重労働;
だけど、親戚が集まるよりはまだいい。
まだ買い物と宅急便発送だけで済むのは
有り難いと思わないとな‥(ヽ´ω`)
興味持ってた防寒グッズがあったんやけど
人気なのか非DV親が欲しい色を
ササッと調べてみたら軒並み売り切れ(゚Д゚)
昨日の夜、もう一回ネットで見てみたら
売ってる店を発見したから買っといて
今日その支払いに行ってきた。
その支払いに行くついでに
この前お世話になった知り合いへの
お礼も送ろうと思って
手紙も書いて伝票も用意しといたから
短時間で行って来れて、
その知り合いは親が知らない知り合いやから
何も知られずに済んで良かったε-(´∀`*)
お礼をするかしないかという問題ではなくて、
誰かに良くしてもらったら僕はその恩は
忘れたくないなーと思う。
自分が価値のない人間とまで
卑下する必要はないけど、
知り合いたちは別に僕に親切にしなくても
生活していけるのに、日常の+αで
手間をかけて僕に良くしてくれてる。
僕が日常にどれくらいの制約があるのか
僕もあんまり詳しくは人に話さないから
知り合いたちの誰もが深い事情は
知らないはずやけど、それでも何人もが
僕に優しい言葉をかけてくれたり
僕が頑張っても手に入らない物を
「これはラケが持ってた方がいいから」と
譲ってくれたり、支えになってくれる。
いつも6割で人間関係を考えろとか
人には全く期待はするなとか
それはきっと、当たってると思う。
距離感を誤るからしんどくなるし、
近づきすぎて勝手に苦しくなったり
心の中でちょっと期待しては
「やっぱり信じられないなぁ」と考えたり、
人間やから誰もが仕方ないかもしれないけど
何歳になっても人間関係は本当に難しい。
それでも、僕に何かをしても特に
何の得にもならない人がわざわざ
無条件に優しくしてくれる場合もあるんや、
ということは心に留めておきたい。
そして、周りの誰かが辛かったり
行き詰まって追い詰められてる時に
ほんの少しでも明日を頑張る理由に
僕がなれるようにしたいとも思う。
**
時間配分をざっくりとやけど気にして
過ごすようになった。
気が進まないこと(本当は進みたくない方向に
将来を考えざるをえないかもしれなくて
その作業をすることとか)は、一日の中で
「この時間とこの時間とこの時間だけ」
みたいに時間を大体でいいから
決めてみることにした。
気が進まないことに関する作業を
しなくてもいい日が来るのが理想やけど
とりあえず今はまだそこまでは
思いきれないから、まずは
早朝の仕事が一段落して次の仕事まで、
昼ご飯の時間帯の休憩時間、
夕方からのハードな仕事を終えた後、
寝る前にリビングにいる時に余裕があれば
の時だけ。
自分の気持ちをその作業に入れてしまうと
しんどくなるから、淡々と機械的に
あんまり気持ちを入れすぎずに作業してる。
**
明日は年末年始に親戚たちに送る
菓子折りとか色々をまとめて買いたいらしくて
非DV親のその用事についていくのと、
僕個人的にもそっち方面に用事があるから
仕事の合間に出かけてくる予定。
山のように沢山の物を買って
それを全て持って街を歩くのは重労働;
だけど、親戚が集まるよりはまだいい。
まだ買い物と宅急便発送だけで済むのは
有り難いと思わないとな‥(ヽ´ω`)
コメントを書く...
Comments