相手に寄りかかるバランス
すごく難しいな、と思う。
僕を気に入ってくれて
好きやと思ってくれて
それを伝えてくれて
有り難いし本来なら嬉しいんやけど、
100%で僕に体重全部かけて
寄りかかってこられるような状況は
本当にしんどいと感じてしまった。
自分はこういう家庭に育って
人との健全なコミュニケーションを
学べずに来たから‥というのは
ただの言い訳ではなく
正当な事情でもあると僕も解ってる。
その人とは全然違う状況ではあるけど
僕もまた、DV家庭という
安心して育つことのできない環境で育った。
その人にはもちろん
そんなこと言ってないけど。
親しくなるつもりもなかったから
僕の個人的なことはできる限り
話さないようにして正解やったと思う。
僕が、将来のためにやむなく
沢山迷って考え抜いて
気が進まないまま飛び込んだ場所。
そこにいたのが、その人やった。
僕はまず、その場所自体が
自分から積極的に行った場ではなかったし、
最低限の関わりはしても
特に途中からは正直その人が僕に
すごく積極的に来るのが負担やった。
僕はニコにこんなふうに
負担を与えてないやろうか?
しつこく連絡なんて全くしてないし、
個人的なことも長々と日常的に話してないし、
まだ付き合えてるわけでもないんやから
恋人気取りみたいなことも言ってないけど、
いざ自分がされてみて
相手には悪気がない好意やったとしても
それをされる方は結構怖いもんやなと思った。
その人の家庭は僕が育ったみたいに
暴力や暴言があったわけではないし
簡単に“普通”という言葉を
使うのも良くないとは思うけど
一般的に家庭と言って想像するであろう
状態とは少し違う中で育ってきたみたいで、
「だから、周りの人みたいに
人とうまくコミュニケーションを取ったり
人との距離感を保つことができなくて
周りの人と親しくなれない」
とその人は言ってた。
自分に自信がないから、
周りと少し違う環境で育ったことに
引け目を感じるから、
好きな人がもしいても
うまく自分をアピールできなかったり
どこまで仲良くなっていいのか
厚かましくならないのか
測りかねて毎日自問自答して‥、
おそらくその人は
僕は向こう側(あんまり大きな問題のない
ある程度幸せな家庭育ち)の人間やと
思ってたやろうけど
ほんまは僕も日々悩み苦しみながら生きてる。
僕は自分自身すごく傷ついてきたから
人が傷つくきっかけに
僕自身がなってしまうことに罪悪感や
戸惑いがすごくある。
だけど、今伝えておかないと
エスカレートしたらこの先
ストーカーとかになる可能性も
あると思えたし、勇気を出して
困ることは困ると
事件にならない程度には
僕なりに頭をフル回転させて伝えて
その人とはもう会わなくていいように
対策を取ることにした。
正直、不快感や恐怖感も強かったけど、
自分の恋愛について考えさせられる
大きなきっかけでもあった。
僕はニコにこういう気持ちに
させないように、自分の想いや気持ちの
押し付けにならないようにしようと
ものすごく、改めて決意した。
人を好きと思うのは自由やけど、
暴走していいことにはならない。
相手が苦痛に思うようなことが
恋愛やからと許されるわけはない。
僕も、ニコに気持ちを少しずつ伝えていく上で
今回僕が経験したことを
忘れないようにしたいと思った。
育った環境が大変なものであればあるほど
世間で言う“普通”の幸せを得るのは
こんなにも難しいんやなと感じる。
僕は育った環境を必ず乗り越える。
夢を叶えて幸せになる!!
僕を気に入ってくれて
好きやと思ってくれて
それを伝えてくれて
有り難いし本来なら嬉しいんやけど、
100%で僕に体重全部かけて
寄りかかってこられるような状況は
本当にしんどいと感じてしまった。
自分はこういう家庭に育って
人との健全なコミュニケーションを
学べずに来たから‥というのは
ただの言い訳ではなく
正当な事情でもあると僕も解ってる。
その人とは全然違う状況ではあるけど
僕もまた、DV家庭という
安心して育つことのできない環境で育った。
その人にはもちろん
そんなこと言ってないけど。
親しくなるつもりもなかったから
僕の個人的なことはできる限り
話さないようにして正解やったと思う。
僕が、将来のためにやむなく
沢山迷って考え抜いて
気が進まないまま飛び込んだ場所。
そこにいたのが、その人やった。
僕はまず、その場所自体が
自分から積極的に行った場ではなかったし、
最低限の関わりはしても
特に途中からは正直その人が僕に
すごく積極的に来るのが負担やった。
僕はニコにこんなふうに
負担を与えてないやろうか?
しつこく連絡なんて全くしてないし、
個人的なことも長々と日常的に話してないし、
まだ付き合えてるわけでもないんやから
恋人気取りみたいなことも言ってないけど、
いざ自分がされてみて
相手には悪気がない好意やったとしても
それをされる方は結構怖いもんやなと思った。
その人の家庭は僕が育ったみたいに
暴力や暴言があったわけではないし
簡単に“普通”という言葉を
使うのも良くないとは思うけど
一般的に家庭と言って想像するであろう
状態とは少し違う中で育ってきたみたいで、
「だから、周りの人みたいに
人とうまくコミュニケーションを取ったり
人との距離感を保つことができなくて
周りの人と親しくなれない」
とその人は言ってた。
自分に自信がないから、
周りと少し違う環境で育ったことに
引け目を感じるから、
好きな人がもしいても
うまく自分をアピールできなかったり
どこまで仲良くなっていいのか
厚かましくならないのか
測りかねて毎日自問自答して‥、
おそらくその人は
僕は向こう側(あんまり大きな問題のない
ある程度幸せな家庭育ち)の人間やと
思ってたやろうけど
ほんまは僕も日々悩み苦しみながら生きてる。
僕は自分自身すごく傷ついてきたから
人が傷つくきっかけに
僕自身がなってしまうことに罪悪感や
戸惑いがすごくある。
だけど、今伝えておかないと
エスカレートしたらこの先
ストーカーとかになる可能性も
あると思えたし、勇気を出して
困ることは困ると
事件にならない程度には
僕なりに頭をフル回転させて伝えて
その人とはもう会わなくていいように
対策を取ることにした。
正直、不快感や恐怖感も強かったけど、
自分の恋愛について考えさせられる
大きなきっかけでもあった。
僕はニコにこういう気持ちに
させないように、自分の想いや気持ちの
押し付けにならないようにしようと
ものすごく、改めて決意した。
人を好きと思うのは自由やけど、
暴走していいことにはならない。
相手が苦痛に思うようなことが
恋愛やからと許されるわけはない。
僕も、ニコに気持ちを少しずつ伝えていく上で
今回僕が経験したことを
忘れないようにしたいと思った。
育った環境が大変なものであればあるほど
世間で言う“普通”の幸せを得るのは
こんなにも難しいんやなと感じる。
僕は育った環境を必ず乗り越える。
夢を叶えて幸せになる!!
コメントを書く...
Comments