「どうでもええけど?」
話の流れで、僕にとってはそれなりに
大事なことを話してた時に非DV親に
「そんなん別にどうでもええけど?」と
冷たく吐き捨てるように言われて
顔には出さなかったけど
この人こんなこと言うんやなって
心の中ではゾッとしてしまった(゚Д゚)
非DV親が僕に話してくる内容の中には
もちろんちゃんと聞かないといけない
話もあるけど、それこそ僕にとっては
どうでもいいと感じることもある。
それでも非DV親にとっては
どうでも良くはないことなんやろうなって
特に大病してからはできる限り
ストレスを非DV親が溜めないように
いつも全部聞いてるのにな‥。
僕がそうやって聞いてるからって
相手にも同じように求めるの自体が
浅はかな考えなんかもしれんけど、
非DV親にとって
僕が自分が思う(願う)レールを完璧に
少しもそれずに生きていかないと
それ以外は全て不満で嫌なんやろうなと
思うと、何か違うよなーと思う。
僕も、おそらくこの話はあんまり
非DV親は好意的には乗ってこないかなと
思いながら、それまでの話の流れで
その話をしてしまったのは反省点やけど;
これからは、日記やノート、
それからここに書くだけにしよう。
友達や知り合いはいても
そういう人たちにはあまりにも個人的な話は
前からなるべくしないようにしてるし。
人として横道にはそれないし、
倫理的、道徳的に間違った人間には
僕はどんな世界を見ても決してならない。
将来のためにやむなく入ってみた場所は
本当に汚くてますます人間不信になるけど、
今は仕方なくその場に身を置いてるだけで
僕は絶対にその環境には染まらない。
自分なりに色々考えた上で
今の僕の生活があるのに
それがおそらく非DV親の理想とは
ズレてるからなんやろう、
自分にとって都合がいいこと以外は
聞く気もなく突っぱねるというのは
僕自身違和感を感じてしまった。
誰かにとっては真剣で大切なことでも
また別の人にとっては
“どうでもいい”というのはたぶん
よくあることやと思うんやけど、
僕には僕の気持ちや思いや状況に関係なく
どんな話でも納得いくまで
聞いてほしいと望みながら、
僕の話になると“そんなんどうでもええ”は
ちょっと言い方も含めてひどすぎる感じがする。
**
家に帰ろうと思うのに帰り着けない
という夢を定期的に見る。
定期的にって言っても週一とか
そんなには頻繁ではないんやけど、
どう頑張っても帰れないという状況は
夢とはいえめっちゃ疲れる(´Д`)
こういう夢を見るのは
将来への不安や焦りが強い時らしい。
あくまでも傾向やろうけど、
今の僕には当たりすぎてる気がした。
知ってる道のはずやのに
進んだら全然違う知らない場所に変わるとか
家に電話して、どうしても帰れない
(道が分からない)ことを伝えたいと思っても
その番号さえ僕が打ち込んだものとは
違う番号が画面に出てくるとか
精神的に気持ち悪くて怖い夢なんよな‥。
今日も早朝の仕事がない日やったから
単純な睡眠時間の長さで言えば
普段より眠れてるはずやのに
何でそんなに疲れてるんやろう(苦笑)
**
今日は久しぶりの雨。
僕は晴れが大好きなんやけど、
木々のためには雨も必要やからなぁ‥。
まだ、去年の手帳と一緒に今年の手帳を
同じポーチの中に入れてる状態やから、
シンプルに最低限の物だけを
持ち歩けるようについでに整理しようかな。
色んな意味で、シンプルに生きたい。
大切なものなんてそうそう沢山はないはず。
大事なことを話してた時に非DV親に
「そんなん別にどうでもええけど?」と
冷たく吐き捨てるように言われて
顔には出さなかったけど
この人こんなこと言うんやなって
心の中ではゾッとしてしまった(゚Д゚)
非DV親が僕に話してくる内容の中には
もちろんちゃんと聞かないといけない
話もあるけど、それこそ僕にとっては
どうでもいいと感じることもある。
それでも非DV親にとっては
どうでも良くはないことなんやろうなって
特に大病してからはできる限り
ストレスを非DV親が溜めないように
いつも全部聞いてるのにな‥。
僕がそうやって聞いてるからって
相手にも同じように求めるの自体が
浅はかな考えなんかもしれんけど、
非DV親にとって
僕が自分が思う(願う)レールを完璧に
少しもそれずに生きていかないと
それ以外は全て不満で嫌なんやろうなと
思うと、何か違うよなーと思う。
僕も、おそらくこの話はあんまり
非DV親は好意的には乗ってこないかなと
思いながら、それまでの話の流れで
その話をしてしまったのは反省点やけど;
これからは、日記やノート、
それからここに書くだけにしよう。
友達や知り合いはいても
そういう人たちにはあまりにも個人的な話は
前からなるべくしないようにしてるし。
人として横道にはそれないし、
倫理的、道徳的に間違った人間には
僕はどんな世界を見ても決してならない。
将来のためにやむなく入ってみた場所は
本当に汚くてますます人間不信になるけど、
今は仕方なくその場に身を置いてるだけで
僕は絶対にその環境には染まらない。
自分なりに色々考えた上で
今の僕の生活があるのに
それがおそらく非DV親の理想とは
ズレてるからなんやろう、
自分にとって都合がいいこと以外は
聞く気もなく突っぱねるというのは
僕自身違和感を感じてしまった。
誰かにとっては真剣で大切なことでも
また別の人にとっては
“どうでもいい”というのはたぶん
よくあることやと思うんやけど、
僕には僕の気持ちや思いや状況に関係なく
どんな話でも納得いくまで
聞いてほしいと望みながら、
僕の話になると“そんなんどうでもええ”は
ちょっと言い方も含めてひどすぎる感じがする。
**
家に帰ろうと思うのに帰り着けない
という夢を定期的に見る。
定期的にって言っても週一とか
そんなには頻繁ではないんやけど、
どう頑張っても帰れないという状況は
夢とはいえめっちゃ疲れる(´Д`)
こういう夢を見るのは
将来への不安や焦りが強い時らしい。
あくまでも傾向やろうけど、
今の僕には当たりすぎてる気がした。
知ってる道のはずやのに
進んだら全然違う知らない場所に変わるとか
家に電話して、どうしても帰れない
(道が分からない)ことを伝えたいと思っても
その番号さえ僕が打ち込んだものとは
違う番号が画面に出てくるとか
精神的に気持ち悪くて怖い夢なんよな‥。
今日も早朝の仕事がない日やったから
単純な睡眠時間の長さで言えば
普段より眠れてるはずやのに
何でそんなに疲れてるんやろう(苦笑)
**
今日は久しぶりの雨。
僕は晴れが大好きなんやけど、
木々のためには雨も必要やからなぁ‥。
まだ、去年の手帳と一緒に今年の手帳を
同じポーチの中に入れてる状態やから、
シンプルに最低限の物だけを
持ち歩けるようについでに整理しようかな。
色んな意味で、シンプルに生きたい。
大切なものなんてそうそう沢山はないはず。
コメントを書く...
Comments