Double Peace :)

機能不全家族育ちの被虐待児。ものすごく元気に見られる心の病気持ち。ずっとスポーツが大好き。夢は健康に笑顔で大切な人と生きること。幸せな家庭育ちだけど見た目や雰囲気や性格や好みは僕と似た、前から知ってる子(ニコ)にこっそり片想い中。DV親からいずれうまく逃げるための手段を色々考えながらも、数年前に非DV親が入院・手術した後、今年また入院・手術の治療があってそれまで以上に家のことも頑張る毎日。
機能不全家族育ちの被虐待児。
ものすごく元気に見られる心の病気持ち。
ずっとスポーツが大好き。
夢は健康に笑顔で大切な人と生きること。

幸せな家庭育ちだけど
見た目や雰囲気や性格や好みは僕と似た、
前から知ってる子(ニコ)にこっそり片想い中。

DV親からいずれうまく逃げるための
手段を色々考えながらも、
数年前に非DV親が入院・手術した後、
今年また入院・手術の治療があって
それまで以上に家のことも頑張る毎日。
あの頃ピザパン買ってた僕は

あの頃ピザパン買ってた僕は

コンビニでパンを買う、
ということがめったにない。

だからこの前、出先でたまたま
「ここでパン買おう」ってことになった時、
それだけのことかもしれないけど
何かめっちゃテンション上がった(∩゚∀゚)∩(笑)


僕はピザパンを選んだんやけど、

昔、スポーツやってた時の移動の集合駅が
コンビニとパン屋さんがある駅で
そこのパン屋さんでよくピザパン買ったな‥
とふと思い出してしまった。


その時のチームのメンバーは
まあ‥陰険というか色々とあって
監督も含めてTHE 隠蔽みたいなチームで
好きではなかったんやけど、

ピザパンを食べると
その頃の照りつける太陽とか
憧れの選手がいつも飲んでる銘柄の水を
僕も飲んでたグラウンドとか今でも思い出す。


本当のピザみたいに三角に切られた
あのピザパン。


それまでは親友みたいな振る舞いで
そばにいたのにある日突然
不良に「あいつをいじめろ」と命令されたら
容赦なく僕を傷つける側に回った

全く誕生日が同じやったあいつも
ピザパン好きでよく食べてたっけ。


もうどうでもいいはずやのに
近くでそれを食べてる姿まで目に浮かぶ。


僕は未だにピザパンが好きで、
外でパンを買う機会がある時には
選ぶ確率が高い。


そのチームでの色んなことがあってから
数年間はピザパンも食べられなくなるくらい
僕にとって密かなトラウマやったんやけど、

それを相談できる人もいなかったなぁ。


いじめが絶対ダメなのは当然として、
ただ、僕はそのことがあって以来
表面上どんなに仲良くなっても
自分の個人的なこと、大事なことを
話さないようになったし、

もしその辛い経験がなくても
僕の性格上を考えるとその後のどこかで
自分の個人的なことを人に話して
嫌な思いをしてたのかもな、とは思う。


中には、もちろんいい人もいるけど
人間ってやっぱり怖いとも感じるから。

**

昨日、学生の子が
自分の思い通りにならないことが
ムシャクシャする!みたいに言ってて、

あー若いなぁと思った僕は
それなりに大人になってるんやろうか。


自分が努力してどうにかできることなら
とことん頑張るという方法があるし、
その努力次第で先の景色は変わると思う。

でも、人を思い通りに操縦しようとしたって
どんなに近くにいる人でも色んなことに対して
自分と全て同じ感じ方をするはずはないし

人を変えようとするのはまず無理な話なんよな。


今振り返ってみたら、僕も昔は
自分では変えようがないことにまで
必死になって躍起になって
一生懸命になりすぎて心をすり減らしてた。


そういうのを、すごくもったいなかったなと
思うから、今はなるべくそういう考えに
ならないように気をつけてる(つもり)。


相手が大切な人であれば
誠意を持って真摯に向き合うことを
投げ出したりは僕はしない。

でも、どんなに頑張っても
どうしようもないことにこだわって
勝手に苦しくなるのはやめようと思う。

その苦しみの先に結果的に解決はない、
と気づいたというか‥。

あれこれ気になり始めたら
それが自分が解決できない問題やとしても
そこからまた次の不安とか葛藤とか
苦痛が出てきて、そのモヤモヤに
終わりがなくなってしまう。


僕は社交的で人と話すのは好きでも、
転校が多かったり家が複雑やったり
世間の色んな裏側も見てきたからか

子どもの時から比較的クールな部分も
持ち合わせてたと思う。


大人になった今も、基本的には
一つの人間関係に寄りかかったり
相手を闇雲に信頼するようなことはない。


だけど、恋愛だけはそれが難しいと感じる。


僕は心の中で密かに愛を求めて
生きてるからもあるのかもしれないけど、

他の人間関係なら
まあ表面上それなりにうまくやって
相手から恨まれたりしなければええか

と思えたりする場面でも

恋愛になるとそうはいかない時も多くて。


育った環境が複雑な人は
これまで得られなかった愛情を
(付き合ってる付き合ってないに関係なく)
恋愛相手に求めてしまいがちらしいし、

この恋愛がうまく成就するためにも
ニコに何の責任もない
僕の育ち方の面で負担をかけることは
これからもしないようにしたい。


他のことなら全然気にもしないようなことを
恋愛になると急に気になってしまったり
立ち止まってしまったり
ついつい不安な方向に考えてしまったり

それは、きっと仕方ないことで
僕の考え方が悪いとか
僕に何か問題があるとかではないんやろうし、

恋愛に限らずどうしても実現したいこと、
叶えたいことに関しては真剣であればあるほど
あれこれ考えて悩んでしまうもんやけど‥、

真剣にまっすぐ向き合いつつも
常に心のどこかに冷静な目線で
見ることは忘れないでおこうとも思う。

**

今日、病院の日やった非DV親。

この前した検査の結果が
「ちょっと見ただけでもう大丈夫って分かる」
と先生に言ってもらえるほど大丈夫やったとか◎


本人が一番緊張するのは
もちろんそうやと思うんやけど、

何かの検査の時は僕も毎回
本当に緊張して落ち着かない。


異常なしと分かる度に心底ホッとする。

name
email
url
comment