Double Peace :)

機能不全家族育ちの被虐待児。ものすごく元気に見られる心の病気持ち。ずっとスポーツが大好き。夢は健康に笑顔で大切な人と生きること。幸せな家庭育ちだけど見た目や雰囲気や性格や好みは僕と似た、前から知ってる子(ニコ)にこっそり片想い中。DV親からいずれうまく逃げるための手段を色々考えながらも、非DV親が入院・手術して療養し始めてからは家のことにも追われる毎日。
機能不全家族育ちの被虐待児。
ものすごく元気に見られる心の病気持ち。
ずっとスポーツが大好き。
夢は健康に笑顔で大切な人と生きること。

幸せな家庭育ちだけど
見た目や雰囲気や性格や好みは僕と似た、
前から知ってる子(ニコ)にこっそり片想い中。

DV親からいずれうまく逃げるための
手段を色々考えながらも、
非DV親が入院・手術して療養し始めてからは
家のことにも追われる毎日。
不機嫌だらけのDV親/3.11

不機嫌だらけのDV親/3.11

DV親が、仕事時間中に
個人的なことをしたいのに
させてくれないと昨日ずっと文句言ってて、

「今の所で働くんももうすぐ終わりやし
脅してでも上(上司)に文句言ってやろ」と
言ってたんやけど、休憩時間やなくて
勤務中に直接仕事とは関係ない自分の都合を
片付けようと思うのっておかしくない?と
僕はすごく疑問に感じてしまった;


何でもかんでも無理難題言って
こじつけで法律とかまで持ち出して、
「大きい問題になりたくないなら
自分の意見を通せ」みたいなのって
違わないかなー‥(゜゜)


上司から見てかなり面倒な人やろうと思う。

恒常的に長時間遅くまで残業を強いられるとか
仕事が忙しすぎてトイレにも行けないとか
そういうのならおかしいと言うのも分かるけど、

仕事時間中は自分の個人的なことより
会社のことをするのは普通やないんかな。


時間が余って別にそういう時は
自由に常識の範囲内で個人のことでもどうぞ!
みたいな職種もあるかもしれないけど、

聞く限りそういう感じでもなさそうやし。


基本残業ゼロ、昼の休憩も1分残らず取れる、
僕から見たらホワイト企業やけどなー。

(僕はそういう所で働いたことなくて、
何時間単位でサービス残業は当たり前、
6時間トイレ行くのは実質禁止とかも
これまでに経験してきた)


本来は全企業そういうホワイトが
普通の状態やと思うから
別に僕が経験したブラック企業を
基準にはしたくはないけど、

いくら何でも仕事中に自分がしたいこと
(仕事のことではない)をできて普通という
考えはわがまま過ぎる気がする(;´・ω・)


今日は今日で、DV親の個人的な用事で
出かけたのにそこで思ったより待たされたとかで
いちいち出先から「待たされてむかつく!!」と
僕に八つ当たりの連絡をしてきて、

いや、僕は関係ないよね?と思って
でもそんなこと言えるわけないから
ものすごくストレスになった。


その時はたまたますぐ応対できたから
まだ良かったけど、そうやなかったら

“ラケがすぐに返答しなかった”ことに
また怒鳴り散らしてくるんやから
パワハラ、モラハラの典型例やと思う。


最近はこういう八つ当たり的な
連絡も前よりは減ったけど、
昔はもっと凄まじかった。


家の事情で、親と別行動の時も多かったから
家に金銭的な問題もあったわりには
僕は携帯を持ってたんやけど、

僕に全く何の責任もないことで
勝手に怒って不機嫌になって
僕に当たり散らす連絡をしてきて

必死にDV親の逆鱗に触れないように
返事しても結局どう答えても怒られて、

その時何か他の用事をしてて
すぐに返答できなかったら
ストーカーかと思うくらいに
ひたすら暴言の連絡を残し続けてくる。


これが一回ならともかく
しょっちゅうやと本当にメンタルがやられる。


今はその頃に比べたら
違う場所にいる時に遠隔で当たり散らされる
ということは減ったには減ったんやけど、

そもそもDV親の選択でしたことによって
予定外の何かが起こったとしても
それは僕に何の責任もないはずやのに

当たるの自体がおかしいんよなぁ。


その後も、スマホでゲームしてて
何かが当たったと言って大喜びして
その画面を一緒に見ることを求めたかと思えば

今度は別のゲームでうまくいかないからと
奇声をあげて機嫌悪く舌打ちにため息。


普段、自分が見たい番組だけ見て
僕は自由にテレビを見られないし
それがこの家では常識みたいになってるのに、

DV親の気まぐれで僕が興味ある内容の番組を
「今日は〇時からこれがあるから」と言ってきて

教えてくれるのは有り難いんやけど
普段自分の好きな番組を見ることなんて
全然予定の中に入ってないから

その時間他にしたいこともあるし‥と思ってたら

「何でこれ(その番組)見いひんのや!
せっかく教えてやったのに!!」

と、僕がその時間に他のことをするのは
許せないという態度で責め立てられたり。


僕はDV親に何か言われたら、
DV親が望む通りに行動するのが
当たり前な存在なんやろうか。

**

僕が自分からそういう世間での口コミを
探してたんではないんやけど、
僕が将来のために今やむなく関わってる
ことについてちょっと話してる人がいて、

「全員を同じように決めつけるのは
良くないとは思うけど、その上でやっぱり
ああいうのに関わってる人はそれなりの人。

まともな人はそういう所にいかないでしょ」

と言ってて、やっぱりそうやんなーって。


こう書くと、給料とかそういう報酬と
引き換えにやばいことしてるみたいに
思われそうやけど、別に法律的に
引っかかるようなことは一切ないし、

怪しい何かをしてることも全くない。


その人の知り合いが前にそういう所に
身を置いて過ごしてたことがあったらしくて
その時に色々知った実情も話してたけど、

やっぱりどこもそうなんやなと思ったし
将来のためと思って一時的にやとしても
そうやって身を置くことは果たして
やむをえないことなのかな?と改めて考える。


心の病気持ちという現実も考えて
いくら将来を考えて色々と生きる道を
模索しないといけないとは言っても、

それはそこに身を置かないといけないのか?
とか。


僕がその場所に身を置いてる中で
最低限の挨拶やコミュニケーションも
できない人たちが一人ではなく
当たり前のように複数人存在するというか

むしろ人として僕がこれまで大事やと
思ってきたことを根底から覆されるような
「ここまで非常識で汚い世界もあるんやな」と
初めて知った部分も沢山あって、

将来のためという合言葉を心にいつも置いて
頑張ってきたけど果たして自分にとって
それは最善なのか?自分にとって正しいのか?


そんなわけないのにな。


そして、世間一般から見れば
僕がいくらそこに疑問を感じてたとしても
将来を考えてやむなくやったとしても
本当は全く気が進んでなかったとしても

僕も“あの場所に身を置いてる人”
という位置づけになるんよな。


いつでもまっすぐ誠実に
人に言えないようなこともせずに
生きてきたのになあ‥。

それは何やったんやろ。
考えても仕方ないけど(苦笑)


僕は決して几帳面ではないし
全てを完璧にすることもできないけど、
人に胸を張れないずるい生き方だけはしてない。


でも、その結果が今やとしたら
僕にとってこの生き方は正解やったのか?

思っても仕方ない、言っても仕方ない、
どうなるもんでもないんやけどね。

まあ、DV家庭に生まれ育って
生きてるだけで幸運の部類なんやろうし。

**

普段あんまり着ない色の服を着てみた。

「ラケってその色も似合うよね」って
非DV親が言ってくれた。

非DV親が好きな感じの服やから
そう言ったのかもしれないけど、

褒められて育ってきてないから未だに
どんなことでもプラスのことを言われると
嬉しくなるし、支えにもなるんよね。


こうやって自分で前向きになれる方法を
考えて毎日を乗り越えていくしかない。


東日本大震災から12年。

干支が一回りしても、
大切な人を地震で亡くした人や
大切な人の行方がまだ分からない人や
故郷に帰れないままの人がいると、 
ついこの前も東日本大震災関連の
ニュースで知った。


天災もなく、事故にも遭わず、
何気なく見える日常を過ごせるのは
本来当たり前ではなく特別なことなんやなと
毎年本当に思う。


募金などができない年も
Yahooの3.11検索だけは毎回してる。


心の病気もあって
毎日を普通に見えるように過ごすことに
すごく一生懸命になってる僕やけど、

東日本大震災のことをこれからも忘れずに
生きていこうと思う。

name
email
url
comment