Double Peace :)

機能不全家族育ちの被虐待児。ものすごく元気に見られる心の病気持ち。ずっとスポーツが大好き。夢は健康に笑顔で大切な人と生きること。幸せな家庭育ちだけど見た目や雰囲気や性格や好みは僕と似た、前から知ってる子(ニコ)にこっそり片想い中。DV親からいずれうまく逃げるための手段を色々考えながらも、非DV親が入院・手術して療養し始めてからは家のことにも追われる毎日。
機能不全家族育ちの被虐待児。
ものすごく元気に見られる心の病気持ち。
ずっとスポーツが大好き。
夢は健康に笑顔で大切な人と生きること。

幸せな家庭育ちだけど
見た目や雰囲気や性格や好みは僕と似た、
前から知ってる子(ニコ)にこっそり片想い中。

DV親からいずれうまく逃げるための
手段を色々考えながらも、
非DV親が入院・手術して療養し始めてからは
家のことにも追われる毎日。
嫌な思いも学びに変える

嫌な思いも学びに変える

夜中、トイレに起きた時にふと窓の外を見たら
月がきれいやった(*´ω`*)

久しぶりに自室の窓から月見たな。

**

去年、数ヶ月の間関わってた場にいて、
僕がまだその場に不慣れな頃に
優しい言葉をかけてくれた人がいた。

他の人たちも気さくやったから
その人だけが積極的に声をかけてくれた
わけでもなかったんやけど、

慣れない場所で良くしてくれた
というのはとても嬉しいもので
その数ヶ月の初めの頃は
その場のことを色々教えてもらったり
その場にも繋がりがあることで
僕が知ってることは逆に伝えたり

たぶん一番話してる人やった。


少し経った頃に、何かおかしくないか?と
思う出来事があって、それが憶測ではなく
確信になったところでそこからは少しずつ
距離を置くようになって、

その後僕がその場に行くことは
もうなくなったし今はもう全然
会うことも連絡を取ることもないんやけど、

昨日「やっぱりこの人おかしい人やったんや」
と実感したことがあって

徐々に離れていって良かったなと思った。



転校生として色んな町に引っ越して住んでた
子どもの頃もそうやったけど、
新しい場所に入ってとにかくひたすら
短期間、短時間にめっちゃ関わってくる人は
ちょっと警戒した方がいいのかもしれない。


あの頃も、「いちいちこんなことラケに
言う必要もないのかもしれないけど、
あの子は〇〇で△△なところがあるから
あんまり仲良くしすぎない方がいいかも」と
言ってくれる子もいたりしたけど、

誰かが言うことを鵜呑みにして
皆がそうやから僕も仲良くしない
というのは違うにしても、

その輪の中で、何か理由や問題があって
浮いてるから新しくその場に来た人と
やたら仲良くしようとする人というのは

子ども大人関係なくいるんやなと思う。


去年数ヶ月僕がいた場所で
僕が途中で何かおかしいと思ったその人も
びっくりするような嘘をついて人を傷つけて
平然と過ごしてるような人やったから、

やっぱりとんでもなかったんやな( ;∀;)


僕がその場に入ってすぐの頃から
他のその場にいる人たちの
これは個人情報ちゃうん?と思うようなことを
迷いもなく僕に話されたことには
その時点でちょっと引っかかってたけど、

もし僕が早い段階でその人を信用して
自分の話をしてたとしたら
それも全部他の人に流れてたんやろうなー‥。


今思い返してみれば、
あの場所の人って、その人とめちゃくちゃ
深く仲良くしてる人はいなかった気がする。

顔を合わせれば無視もできないし、
協力するような場面で
明らかな拒絶的な意志は見せられないけど、

多くの人が表面はうまく取り繕いつつ
自分の個人的な領域にはその人を
入れないようにしてたように今改めて感じる。



誰とでも社交的に話せるというのは
長所でもあるんやろうけど、

慎重に相手を見ないといけない時
というのもたくさんある。


僕はまだその場所にいた頃から
途中で「何か怪しい‥?」と気づいたから
注意深くその人と接するようになって
結果的に自分の身を守れたと思ってるけど、

性格が合う合わないとかの話ではなく
人を騙したり傷つけたりする人も
普通に紛れ込んでるというのは怖い。


もう今はその場所に出入りすることはないし、
連絡を取るような用事もないから
人間関係の上でいい経験をしたな、で
まだ終わらせることもできるけど、

これが今現在も日常的に関わる場所に
いる人やったらしんどかったやろうな‥。


仲良くなろうと思えば
人と簡単に関われやすい時代でもあるけど、
それは何か問題に巻き込まれたり
トラブルになったりというマイナス面と
隣り合わせでもあるなとも実感してしまう。


去年もちょっとこの話は書いたんやけど、

何にしても今現在仕事とかで関わってて
全く無関係にはなれないというような
関係性でもないし、いい勉強になったと思って
これからはもっと人間関係の距離感を
更に遠くというか風通し良くしておこう。

**

キッチンで水栽培で育ててる野菜たち
(といっても今は人参と玉ねぎだけ)、
水栽培ではそろそろ限界きそうやし
土に植えようかなと思ってる。


人参とか玉ねぎをその水栽培のやつから
収穫したいとまでは思ってないけど、

将来的なことを考えて
観葉植物を買って育てるのは今はなるべく
しないようにしてて

でももし食べた野菜の根っこがうまく育ったら
それは縁があるんやと思って
大事に育てようかなーって。

**

桜の開花、地元の予想が一日早まってた!


桜が咲く頃に、いつもの近くの
小さい公園に行ってみようと思う。

地元民が知る人ぞ知る本当に小さい公園やけど、
僕はそこの桜が好きで毎年見に行ってる(^^)

name
email
url
comment