夢のために僕が今できること
夢を叶えるために必要やなとか
参考になるなと思った内容を見つけると
少しでも関係ありそうとか
あとから読み返したいものは
保存しといたんやけど、
その時一回読んで保存してあるだけで
何となくその内容まで理解したような
気持ちになってたなと思ったから
これからは読み返しやすいように
たまに何度も目を通していこうと整理してた。
時々ここでも触れてるけど
僕は家が「親が満足するレベル以上に
勉強ができなければ趣味全般禁止」という
勉強に関してもとても厳しい家やったから、
少しでも自分の好きなことをするために
そして親からの圧力を軽減するために
教科書や資料集、参考書を読んでは
何となくここが重要なんやろうな、という
要領の良さはそこそこあったと思う。
でも、大人になって感じるのは、
確かに学校の勉強でも大事な部分はあるし
勉強がどうでもいいとは言わないけど
仕事面でも人間関係面でも
学校や家で誰も教えてくれなくても実は
生きていく上で大切なことって結構ある。
ここ数日よく見かける、
厳しいけど裕福であろう家に育って
浪人したけど大学に進学して
初めはそこそこちゃんと学生してたのが
ミスコンか何かに出てから派手になって
何があったんか知らんけど堕落していって
フィリピンで特殊詐欺の犯罪者になって
逮捕された20代の人の話。
直接の知り合いではないし、
実際のところ何がどうなって
容疑者になったのかは分からない。
でも、いくら親が厳しくても
生活に困窮するような状態を経験してなくても
ミスコンに出るくらい容姿に恵まれてても
聞けば知ってるような大学に行けても
何かをきっかけに捕まるまでに人生
転落していってしまう人もいる
というのは事実で、
頭がいいとか見た目に恵まれてるとか
育った環境にそこまで苦労してなくても
(仮に本人にしか知らない苦労があったにしても)
明らかにうますぎる話を持ちかけられたり
何か怪しいな?と思っても
個人情報を相手に渡す前にその判断ができずに
その犯罪に巻き込まれてしまうというのは
そういう面に関しての知識や倫理観が
足りなかったんやろうなと思う。
特に今は、色んな事件や犯罪があるし、
人を騙してでも自分の得になることなら
何でもするという人もたぶん昔よりいるから、
スペック以上に大切なことというのも
あるんやないんかなあ。
僕が将来のためにやむなく関わってる場でも
騙されたのをネタにしてる人もいるけど、
いやそれ全く面白くないし笑えないし
皆シラケてるで?としか思えない。
まあ誰かを騙して犯罪者になるよりは
ましかもしれんけど、武勇伝みたいに
面白おかしく笑って話すことではないよな;
僕は勉強に関しては、本当に暴力や
好きなことをするの禁止という縛りから
逃れるために日々必死やったから
常に学年1番ではないにしても
親が何も言わない程度には頑張ってたし、
親の都合で引っ越しも2ケタ回してきたから
新しい環境で友達を作ったり
そこの暗黙のルールから逸脱しないように
何となくうまくやっていく手段は
それなりに持ち合わせてたと思う。
新しい環境で表面的にだけでも
慣れるというのは学校や家では教えてくれない
生きるためのライフハックの一つかなと思うけど、
僕が将来夢を叶えるために必要な色んなことは
それとはまた違う知識や技術や立ち回り方も
かなり含まれてくると最近考えるようになった。
少なくとも、何もしないよりは
少しでもそういう知識も得た方がいいやろうし、
そういうのを勉強してる中で
「あー、これは勘違いしてたな」
「え!そうやったんや!?」と新たに知って
目からウロコということも時々あったりして、
目に見えて何かが大きく一気に変わったり
昨日とは違う成長が今日あったりはなくても
コツコツ頑張って自分を変えていこうと思う。
そのためには、雑然としてるよりも
これについてもう一回見返したいと思った時に
ある程度さっとすぐ読み返せるように
しといた方が確実にいいよな、って
ずっと気になってたから整理できて良かった◎
**
ホワイトデーの頃に、僕が勝手に個人的に
気になることがあって以来、
恋愛でずっと気持ちが沈みがちになってる。
ニコに好きな人や付き合ってる人がいるとか
そういうのはないと思うし
僕が勝手に恋愛に敏感になりすぎて
勝手にモヤモヤしてるだけなんやろうけど。
そういう面でも、気持ちの切り替え方とか
そもそも恋愛に対する捉え方とか、
僕もいつまでも「人は信じられないから」
「複雑な家庭に育ったから誰かと深い関係に
なることが怖い」なんて言ってられないし、
ニコと付き合って幸せになりたいなら
黙って耐えて努力するところは努力する
アピールするところは真摯にアピールする
育った環境とかで何かが一般的な人より
足りないならそこを補えるだけ頑張って補う
直接ニコに対してできることもあれば
直接的ではないけど結果として
幸せな恋愛に繋がる可能性があることもある。
早朝の仕事がない日に、朝
僕ではない他の人がよく音楽を流してて
僕の朝一番の仕事の前にそれを聴いてるんやけど、
今日は家族をテーマにした歌が流れてて
本気でしんどかった(´;ω;`)
僕はその歌手に恨みがあるとかではないから
特定されない程度にしか書かないけど、
家族が全てで宝物で自分の心の拠り所‥
というような内容の歌で
僕はその歌を初めて聴いた時から
その歌を聴くと目の前の物全部
投げ飛ばしたくなるくらい嫌いで苦手で辛い。
僕を苦しめるためにその歌を
かけてるわけではないやろうし、
それこそ物に怒りや苦しみをぶつけたりしたら
DV親と一緒になってしまうからしないけど、
複雑な家庭に育ってない人から見たら
もしかしたらいい歌やと思うかもしれない
その歌も僕にとってはしんどくて仕方ない‥。
もうパニックになりそうなくらいに無理。。
そんな僕が、自分自身は幸せな家庭を
築くために今できること。
それも毎日意識しながら
自分を貫くところは貫いて
未来の幸せのために変えるべきところは
変える努力をして頑張ろうと思う。
参考になるなと思った内容を見つけると
少しでも関係ありそうとか
あとから読み返したいものは
保存しといたんやけど、
その時一回読んで保存してあるだけで
何となくその内容まで理解したような
気持ちになってたなと思ったから
これからは読み返しやすいように
たまに何度も目を通していこうと整理してた。
時々ここでも触れてるけど
僕は家が「親が満足するレベル以上に
勉強ができなければ趣味全般禁止」という
勉強に関してもとても厳しい家やったから、
少しでも自分の好きなことをするために
そして親からの圧力を軽減するために
教科書や資料集、参考書を読んでは
何となくここが重要なんやろうな、という
要領の良さはそこそこあったと思う。
でも、大人になって感じるのは、
確かに学校の勉強でも大事な部分はあるし
勉強がどうでもいいとは言わないけど
仕事面でも人間関係面でも
学校や家で誰も教えてくれなくても実は
生きていく上で大切なことって結構ある。
ここ数日よく見かける、
厳しいけど裕福であろう家に育って
浪人したけど大学に進学して
初めはそこそこちゃんと学生してたのが
ミスコンか何かに出てから派手になって
何があったんか知らんけど堕落していって
フィリピンで特殊詐欺の犯罪者になって
逮捕された20代の人の話。
直接の知り合いではないし、
実際のところ何がどうなって
容疑者になったのかは分からない。
でも、いくら親が厳しくても
生活に困窮するような状態を経験してなくても
ミスコンに出るくらい容姿に恵まれてても
聞けば知ってるような大学に行けても
何かをきっかけに捕まるまでに人生
転落していってしまう人もいる
というのは事実で、
頭がいいとか見た目に恵まれてるとか
育った環境にそこまで苦労してなくても
(仮に本人にしか知らない苦労があったにしても)
明らかにうますぎる話を持ちかけられたり
何か怪しいな?と思っても
個人情報を相手に渡す前にその判断ができずに
その犯罪に巻き込まれてしまうというのは
そういう面に関しての知識や倫理観が
足りなかったんやろうなと思う。
特に今は、色んな事件や犯罪があるし、
人を騙してでも自分の得になることなら
何でもするという人もたぶん昔よりいるから、
スペック以上に大切なことというのも
あるんやないんかなあ。
僕が将来のためにやむなく関わってる場でも
騙されたのをネタにしてる人もいるけど、
いやそれ全く面白くないし笑えないし
皆シラケてるで?としか思えない。
まあ誰かを騙して犯罪者になるよりは
ましかもしれんけど、武勇伝みたいに
面白おかしく笑って話すことではないよな;
僕は勉強に関しては、本当に暴力や
好きなことをするの禁止という縛りから
逃れるために日々必死やったから
常に学年1番ではないにしても
親が何も言わない程度には頑張ってたし、
親の都合で引っ越しも2ケタ回してきたから
新しい環境で友達を作ったり
そこの暗黙のルールから逸脱しないように
何となくうまくやっていく手段は
それなりに持ち合わせてたと思う。
新しい環境で表面的にだけでも
慣れるというのは学校や家では教えてくれない
生きるためのライフハックの一つかなと思うけど、
僕が将来夢を叶えるために必要な色んなことは
それとはまた違う知識や技術や立ち回り方も
かなり含まれてくると最近考えるようになった。
少なくとも、何もしないよりは
少しでもそういう知識も得た方がいいやろうし、
そういうのを勉強してる中で
「あー、これは勘違いしてたな」
「え!そうやったんや!?」と新たに知って
目からウロコということも時々あったりして、
目に見えて何かが大きく一気に変わったり
昨日とは違う成長が今日あったりはなくても
コツコツ頑張って自分を変えていこうと思う。
そのためには、雑然としてるよりも
これについてもう一回見返したいと思った時に
ある程度さっとすぐ読み返せるように
しといた方が確実にいいよな、って
ずっと気になってたから整理できて良かった◎
**
ホワイトデーの頃に、僕が勝手に個人的に
気になることがあって以来、
恋愛でずっと気持ちが沈みがちになってる。
ニコに好きな人や付き合ってる人がいるとか
そういうのはないと思うし
僕が勝手に恋愛に敏感になりすぎて
勝手にモヤモヤしてるだけなんやろうけど。
そういう面でも、気持ちの切り替え方とか
そもそも恋愛に対する捉え方とか、
僕もいつまでも「人は信じられないから」
「複雑な家庭に育ったから誰かと深い関係に
なることが怖い」なんて言ってられないし、
ニコと付き合って幸せになりたいなら
黙って耐えて努力するところは努力する
アピールするところは真摯にアピールする
育った環境とかで何かが一般的な人より
足りないならそこを補えるだけ頑張って補う
直接ニコに対してできることもあれば
直接的ではないけど結果として
幸せな恋愛に繋がる可能性があることもある。
早朝の仕事がない日に、朝
僕ではない他の人がよく音楽を流してて
僕の朝一番の仕事の前にそれを聴いてるんやけど、
今日は家族をテーマにした歌が流れてて
本気でしんどかった(´;ω;`)
僕はその歌手に恨みがあるとかではないから
特定されない程度にしか書かないけど、
家族が全てで宝物で自分の心の拠り所‥
というような内容の歌で
僕はその歌を初めて聴いた時から
その歌を聴くと目の前の物全部
投げ飛ばしたくなるくらい嫌いで苦手で辛い。
僕を苦しめるためにその歌を
かけてるわけではないやろうし、
それこそ物に怒りや苦しみをぶつけたりしたら
DV親と一緒になってしまうからしないけど、
複雑な家庭に育ってない人から見たら
もしかしたらいい歌やと思うかもしれない
その歌も僕にとってはしんどくて仕方ない‥。
もうパニックになりそうなくらいに無理。。
そんな僕が、自分自身は幸せな家庭を
築くために今できること。
それも毎日意識しながら
自分を貫くところは貫いて
未来の幸せのために変えるべきところは
変える努力をして頑張ろうと思う。
コメントを書く...
Comments