Double Peace :)

機能不全家族育ちの被虐待児。ものすごく元気に見られる心の病気持ち。ずっとスポーツが大好き。夢は健康に笑顔で大切な人と生きること。幸せな家庭育ちだけど見た目や雰囲気や性格や好みは僕と似た、前から知ってる子(ニコ)にこっそり片想い中。DV親からいずれうまく逃げるための手段を色々考えながらも、非DV親が入院・手術して療養し始めてからは家のことにも追われる毎日。
機能不全家族育ちの被虐待児。
ものすごく元気に見られる心の病気持ち。
ずっとスポーツが大好き。
夢は健康に笑顔で大切な人と生きること。

幸せな家庭育ちだけど
見た目や雰囲気や性格や好みは僕と似た、
前から知ってる子(ニコ)にこっそり片想い中。

DV親からいずれうまく逃げるための
手段を色々考えながらも、
非DV親が入院・手術して療養し始めてからは
家のことにも追われる毎日。
WBC優勝の日☆

WBC優勝の日☆

日本時間の朝(8時)からの試合やったから、
家の用事のスケジュールを考えても
少しは見られそうかなとWBC見るのを
楽しみにしてたんやけど、

DV親が誰も見ないような番組を早々と
つけててもうWBCを見たいとは
言えない雰囲気やったから結局我慢‥。


DV親はWBCに限らず、多くの人たちが
団結して応援しようとすればするほど
意地でも家族にまでそれと関わらせないように
必死になって阻止してくるのがうざったい。


自分が興味なくても何でもいいけど、
人にまで全て同じ価値観を求められても
それはおかしいよなといつも思う。
(思いすぎてこの前も同じこと書いた‥苦笑)


家族の用事の時はもちろんそっちを優先するし
わざわざ怒鳴られそうなことを
自分から話題にしたりもしないけど、

用事の合間にその都度試合経過をチェック。


ずっとヒヤヒヤドキドキしてたけど、
親からの暴力に怯えるドキドキやなくて
勝ってほしくて、点取ってほしくて、
抑えてほしくて野球に夢中になるドキドキは
幸せで楽しいなと心から思った。


僕はこれまでも、野球に沢山夢中になって
元気や勇気、希望も多くもらってきたけど、

今回のWBCも日本代表が本当に皆
人柄も含めて魅力的な選手たちで

優勝して最高の笑顔で締めくくりたいと
願いながらも、このチームが解団するのは
寂しいなと思ってしまうほど好きやった。


用事で行ってた商業施設で
日本の優勝を知った(*´艸`*)


「日本抑えたで!優勝したで!!」と
非DV親に伝えたら非DV親もめっちゃ喜んでて

しんどい生活の中にこんなふうに
心が踊る瞬間をくれた日本代表に改めて
おめでとうとありがとうを伝えたいと思った。



DV親は優勝を知っても「へー、そうなん」と
全く何も思わない感じで、夜に試合を
録画放送してるのを知ったらまたそれにも

「どうせテレビ局の視聴率稼ぎやろ?
ようこんだけ皆飽きひんな。アホなん?」と
また自分の考え以外の人たち全てを
こき下ろすような言い方をしてきて不快やった。


僕は、自分が野球をすごく好きやから
同じように感動しろなんてDV親にも思わないし

WBCを見られる環境にあっても
見ない人がいても自由やとも思う。


でも、自分が日本代表の選手たちが
称賛されてるのがむかつくからって
家族に当たってきたりは人としておかしい。



WBC関係ないけど、今日も家の近くの駅で
「トイレ行っていい?」と僕がDV親に
聞いただけで、周りに響くような声で
怒鳴られたんやけど、トイレに行くことって
そんなにダメなことなんか‥(゜゜)


食事も限りなく水分が少なそうな物しか
DV親と出かけてる時は食べないようにしてるし

今日みたいに夏日でも水分補給も
なるべくしないようにしてる。

そうやって気をつけた上で
数時間に一回トイレに行くのを
そこまで責められる理由が分からない。

**

さっき書いた、僕がWBC優勝を知った
商業施設に、2人で買い物に来てる学生がいて

「この服ええやん!」
「ほんまやな!」
「でもなー、おかんがこんなん嫌がるねん。
そやから買われへんねんなぁ‥」

と会話してるのがすれ違いざまに聞こえてきて、

見た目には自由に学生生活を楽しんでるように
見えるその子たちにも、やっぱり実はそういう
制約があったりするんやなぁと思った。


僕もそうやったなぁ。
たぶんあの子たちより強烈に(笑)

小さい頃は親が選ぶ服以外は
実質上着るのは許されない感じやったし、

ある程度大きくなってからも
暗黙のルールで無難そうな服しか
着てないもんな(´Д`)


別に実際に着たい服が
めっちゃ奇抜とかとんでもなく
だらしないとかそんなんではなくて(苦笑)

**

WBCの感動を心にいつも置いて、
僕もこれからを信じて幸せな瞬間に
出会える人間になれるように頑張ろうと思う。


スポーツってやっぱりいいな◎

name
email
url
comment