タンポポって、ほとんど土がない所とか
それどころかコンクリートの隙間からでも
伸びて花を咲かせてすごいなーと思う。
**
自分で努力して変えられることは頑張る。
でも、頑張ってもどうにもならないこと、
例えば僕以外の誰かの言動などは
それがどんなに僕にとって嫌でストレスでも
根本的には僕が変えられないことやから
なるべく考えるのはやめる。
というのを最近すごく心がけてる。
初めからそんなに重要ではないことや
どうでもいい(とまでは言わなくても
そこまで僕の毎日に影響を与えない)ことは
元々そんな気にならないし
さっと流せる方なんやけど、
そうではないことを「自分には
どうにもできないことやから」って
気にしないようにできるほど僕はまだ
大人ではないんやな、と気づく。
**
将来のためにやむなく身を置いてる場所を
どうせなら人間関係の練習場にしようと
数日前から思うようになった。
“できるだけ早くあの場所から離れられるくらい
自分の将来の基盤をしっかり作る”
それがまず大きな目標であるのは
変わらないけど、本当にあの場には
びっくりするような人もいて
できれば関わりたくないし
面倒やししんどいしとても苦痛やけど、
人からされて嫌なことは
改めて僕は誰かにしないようにする
周りを見ててこれはおかしいと思うことは
僕は直すなりこれからもしないようにする。
正直、できれば一生関わりたくない
経験したくない場所ではあったけど、
どうせ少しの間いないといけないなら
将来のための勉強の場所にする。
**
「ラケはラケのままでいいと思うよ」
と言ってくれる人たちはきっと
本心からそう言ってくれてるんやと思う。
僕も、自分を丸ごと変えようとは思わない。
ただ、恋愛のことも含めて
こんなに苦しくなく生きていける程度には
変えられる部分は変えたいと考えてしまう。
コメントを書く...
Comments